大島渚監督の死を機に
YouTubeで戦メリの映像を見返して以来
ビートたけし熱があがっています。
※常微熱からインフルエンザへ
LP盤でしか持っていなかったアルバムも
Amazon.co.jpにて購入。
名曲多いなぁ。
「浅草キッド」「嘲笑」とか泣けてくる。
※福山雅治もカバーしてるのよ
ちなみに写真でCDと一緒に写っているボトル達は
B69(マゼンタ/クリア)
B77(クリア/マゼンタ)
たけしのガーディアンエンジェルとハートエンジェルです。
あらあらまあまあたけしさんったらねぇ。
当時からなんとなく感じていたけど
今回確信したことがひとつ。
たけしは。
曲を作ってくれた人に失礼なんじゃないか!?と
こちらが心配するくらい
自分で作った曲と誰かに作ってもらった曲とでは
表現力のクオリティが違い過ぎる。
自分で作った曲のときは
(下手なんだけど)ズキューーーンと心に突き刺さる。
人の曲のときは・・・
結婚式の新郎のタキシード姿のよう(笑)。
自分の中から出てきたものでしか
生きられない人なのねぇ、きっと。
そういうとこが好きなワケですが。
なんか、わかるし(涙)。
ハートエンジェルのハジエルは
なんとなく最愛の母・北野サキさんな感じがする。
ちなみに
ジャケ写右下の看板の中にタケシがいます。
たけしを見下ろすサキ。