偉そうなことを言うつもりはありませんが・・・今思うこと。


ザカリエルへの感謝を込めて。



青空ボトル



自分の意識が拡大した(んだと思う)ことにより


前は気づかなかった小さな心のほころびに

気づくようになってきました。


より意識的に生きている感じがします(オリーブ)。



大切だと思うのは

ほころびをほったらかしにしないこと。


ほったらかしにしてしまうとしたら多分・・・


「怖い」


んだと思います。ほころびに気づいてしまうのが怖い。


ほころびの責任をとれるような力は

自分にはないってことにしときたいんです。



でもできればそこから一歩抜け出したい。

もうこんなところで堂々巡りしていたくはないんだ!



「じゃあどうしたら怖がらずにいられるの?」


それが上層のマゼンタ。少しピンクがかったマゼンタ。


いつも愛されていること。

すでに許されていること。


その恩寵を受け取ること。



でもさー。


私たちは

それを受け取るのも怖がってるんですよね~。


どんだけ怖がりなんだ。



でも受け取りたいんだよ。

そしてこんな堂々巡りは終わりにして

新しい輝ける自分を生きていきたいんだよ!



「じゃあどうしたら受け取れるの?」


「・・・・・・・・・・」



ここまできて降参。お手上げ。


もう自分ではできないよ。もう堂々巡りも疲れたよ。



・・・そこでホーリースピリットの出番です(下層のオリーブ)。

そよ風のようにホーリースピリットが現れます。


そして奇跡を起こしてくれるのです。




意識的に生き始めると

自分のすべてに例外なく責任を持たなくてはいけないことに

気づきます。


そのことに苦しさや居心地の悪さを感じることもありますが

昨日書いたような奇跡をもたらしてもくれるわけです。


これが「苦味を甘味へ」。これもオリーブ。



ザカリエルは


「自分、今度こそもしかしてできるかもしれない」


と信じさせてくれる「希望」(これもオリーブ)なんです。


上からの愛(恩寵)を感じさせてくれるから。

ホーリースピリットを感じさせてくれるから。



そんな感じが


今の私なりのザカリエルの理解です。



青空ボトル


わたしってホント、パクりタイトルばかりだなぁ。