年始より年末のほうがテレビが楽しいのは気のせい?



わたし、バラエティ番組が大好きですが

この年末年始のベストはテレ東・ゴッドタンの


「芸人マジ歌選手権」。


音楽好きの芸人さんがマジで作詞作曲した曲を

自ら歌って披露するという人気コーナーのスペシャル版でした。


バナナマン日村

ケンコバ

ダイノジのおおち

劇団ひとり

ロバート秋山

フットの後藤


・・・あたりが常連で。


芸人さんは多才で、ホントに名曲も多いんです。

特におおちのラップはスゴイ!


今回は


「マジ歌スポットライト」のコーナーに出演し

ビジュアル系バンドを見事にパクッた(リスペクトした)


マキタスポーツにハマッたーーー。


さっきまた録画見返しちゃったヨ。



メンバーの名前からもう・・・爆笑。


セイン(G)、ミカエル(Key)、ユダ(B)、内野クン(Dr)


そしてボーカルはマキタスポーツじゃなくて「ダークネス」。



曲の出だしはこんな歌詞から。


「ジーザスの涙・・・


悲しみのワイン・・・


ゴルゴダの丘に佇む・・・ダークネス!」


これをとても真剣に(マジに)やってるわけです。

あーーもーー面白いーー笑うーー。



・・・ハッ!!今、私も歌詞が浮かんだよっ!!!


恥ずかしいけど(今夜中なのでそのテンションで)書いちゃおう。


「灼熱の太陽・・・


肩に食い込む十字架(クロス)・・・


かすむ目の先で微笑む・・・Oh、マリア!」


あーーもーーウケてるのは自分だけだワ、こりゃ。


※今、自分めっちゃ笑ってます



こうして夜は更けてゆく。


明日の仕事の予習しなくちゃ~。


あ、でもちょっと待って。


・・・だめだ。You Tube調べたけどなかった・・・。


マキタスポーツまだマイナーなのかな、しょぼん。


じゃあ代わりに彼の代表作「上京物語」をどうぞ。


こちらも面白いよ!


http://www.youtube.com/watch?v=l4hdSMZFQcY