おとといのブログで、甥っこに好かれていると書いたら

生徒さんから


「子供に好かれるってすごいことですよ~」


とコメントをいただきました。



オドロキだ。。。



だって、人見知りの中でも一番苦手なのが


子供。


子供見知りなのです。嫌いじゃないけど苦手です。



接し方を大人と何か変えなくちゃいけないのか?


変えなくていいのか?


ほっといちゃダメですか(笑)?


つまりはどうしていいのかわからない。



公園などで子供が寄ってきたとき

親が連れて行ってくれないことがあります。


あれがねぇ・・・困る、とほほ。


ああいうとき、世の中に

女性は子供が好きで当たり前という風潮がないか!?と

憤る(苦笑)。



他人の子だろうが血縁だろうが子供は子供なので

甥っこも最近まではとっても苦手でした。


ただ4年生くらいになると

随分対等に話せるし、ほっといても大丈夫になってきたようです。


・・・ということはやはり


私は甥っこの相手をしていないのよ。

勝手に遊ばせてるだけ。


だから好かれたのが意外なんですよね~。



いやぁ。でも正直、子供でも嬉しいよ(笑)。



これからも私の「子供苦手」は変わらない気がします。


だから実家に帰っても

甥っこのことは相変わらずほっとくと思います。


それでも私のことが好きか?甥っこよ。



・・・あとせいぜい1年だろうなぁ。




青空ボトル


う~ん、美しい。


自分へのクリスマスプレゼントで手に入れた

ウィトキンの写真集も

ようやく今日あたりからゆっくり鑑賞する時間がとれています。


こんなのが好きなんて言ってるから

やっぱり子供には好かれないだろうな。まあいいけど。。。