アイディアはふいにやってくるものです。
悩んで考え抜いてひねり出すこともあるけど、そういう時は
「不本意ながら」
・・・って、自分が自分に言い訳してるのがわかる。
アイディアがホーリースピリットからやってくるときは
ふいにやってきて・・・
それ以上迷わない・・・
のですぐわかります。
奇跡のコースのセミナーをやるやる言いながら
狼少年のように告知できずにいました(スミマセン、汗)。
やる気は充分あったのですが
「スタートのタイミング」と
「どのような内容でやるか」が
なかなか決まらなくて。
その後、スタートのタイミングは
(マヤの)サイクルが終わる前の11月に始めることに決め。
内容についてのアイディアもついに昨日やってきました。
※昨日はわたしの誕生日。想定外のプレゼントだ~
なので早速お知らせさせていただきますネ。
こんな感じでいこうかと・・・。
私としては奇跡のコースを学ぶには
365のレッスンを実践することが必須だと考えています。
それには
各レッスンに丁寧な解説がついている全13巻のポケットタイプの
ガイドブックがレッスンにはうってつけなので、それを使いたい。
ガイドブック各巻には
そこに収められているレッスンのテーマを表すタイトルがついていて
1~8巻までがパート1、9~13巻までがパート2と
2部構成になっています。
※9月13日のブログ を参考までにご覧ください
私が開催するセミナーでは
このガイドブックのタイトルを各回のセミナータイトルにして
全10回のコースにしよう!と思い立ちました。
第一回 プロローグ「奇跡のコースとは?」 セミナー説明会
第二回 ガイドブック1「わたしは何も知らない」
第三回 ガイドブック2「知覚のとびらをあけて」
第四回 ガイドブック3「聖なる関係1」
第五回 ガイドブック4「聖なる関係2」
第六回 ガイドブック5「神の教師」
第七回 ガイドブック6「完全なる治癒」
第八回 ガイドブック7「永遠の生命」
第九回 ガイドブック8「豊かさの力学」
第十回 ガイドブック9巻以降のパート2について
日程は。
まずは第一回のみこちらで決めさせていただきますが
二回目以降は
集まった方たちでその都度話して次回を決めたいと思います。
ガイドブックが1巻につき20~30レッスンですから
大体月イチくらいのペースで進められると良いかもですね~。
ワークブックでも言っています。
「奇跡は目撃し合うもの」つまりシェアするものなのです。
なのでグループで進みたい。
それに自分以外にも一緒にやってる人がいた方が
3日坊主にならなさそうじゃありませんか(笑)。
それと、一応全10回にしときますが柔軟に考えてますので
もし9巻以降も1回ずつやりたいとかであれば
延長もありだと思いますし。
とにかくまずは第一回目の説明会にお越しいただいて。
続けたければ続けていただいて
止めたければいつでも(途中でも)止めていいよ・・・とか。
そんな感じでやりたいな~と。
どうですかね?
↑ ホーリースピリットからのアイディアではあるけど
自我の自分が考え始めると不安もありでして、苦笑
受講料や第一回目の日程は今調整中なので
(今度こそ)「近日告知」いたします!
もしご意見やリクエストがあれば言ってくださいませ。
余談。
私が教わったクラスは
いくつかあったけどどこも6回コースでした。
自分がクラスを開くにあたって、最初は全6回のつもりで
シミュレーションしてみたのですが
どうしてもしっくりこなくて・・・。
なので昨日のアイディアがふいに来たときに
とってもすっきりしたのですよね。
あんなに考えて出せなかった決断が・・・
毎回思うけどホーリースピリットは賢いなぁ。さすがぁ。
ハートの森へ。