ここはリピーターが多い宿。
でもわかります。
私も20年ほど前に初めて訪れて以来今回で4,5回目。
「常宿」などという非常に大人っぽい表現を唯一!
できる宿なのです~。
お部屋。お風呂。食事。おもてなし。
すべてにおいて「距離感」がバツグンでとても居心地が良い。
スピリチュアル好きな方には
この周辺がパワースポットとも呼ばれることもイイですね(笑)。
この宿には瞑想室があります。
1畳ほどの小さな小さな畳のスペースなのですが
空いてれば誰でも自由に使えます。
室内にはヒーリングCDが用意されていて、これも自由に聞くことができます。
入り口。
窓際にオーブ(丸い光)発見。いそうな気がしたんだよねー。
天井にはステンドグラス。
この宿はうさぎがシンボル?なのですよね。
では、次にお食事。
ウェルカムお茶&お菓子。
定番のオリジナルおこしが美味しくてお土産に買いました~。
朝食の玄米粥定食。
※料理を写真に撮らないという掟を破ってしまった(笑)
こちらの食事処はいすとテーブル式。
他にお座敷のお食事処が3箇所あります。
夕べも今夜も
夕食後にひと風呂浴びた後はここでコーヒーを一杯。最高。
そして旅のお供のボトルたち。
昨日のブログでご紹介した裏山の気持ちよいスポットにて。
※売り物のボトルではなく自分のですよ~
ここに到着して以来、浄化が始まったのか?
トイレが異常に近いし
夕べは感情が高ぶって全然眠れませんでした。
久々にリアルな夢も見たし。。。
今、20:30。もうひと風呂行ってこよ。
ここはお風呂も7箇所もあるんですよ~飽きない。