「聖歌」
・・・を、習い始めました。
おとといが第一回目のレッスンの日でして。
晴天!
お庭に佇むマリアさま。
1ヶ月くらい前のこと。
ある方が
話の流れの中で、今自分が聖歌を歌っていると聞いた瞬間!
ビビビーーーッと鳥肌が立ちました、ホントに。
魂が揺さぶられるとはこのことか!?
「あの~個人的なこと聞きますがそれはどこで習えるんですか?」
・・・そしてその日のうちに
ネットで調べ、アポを取り、直接伺い。
また、よい場所なんですよ。
駅から徒歩10分。
駅前ロータリーを抜けて国道を渡ると、途端に田園風景が広がる。
そして森を抜けるとそれはあります。
「聖グレゴリオの家」
此処へ向かう道すがらだけでも癒される。
歌うのは好きだけど歌なんて習ったことないのに。
でも「聖歌」と聞いたとき
「そうきたかー!?」と思ったんですよね(笑)。
後から
「そうきたかってどうきたことなんだろう?」と考えて、多分・・・
祈りたかったんだと思います、わたし。
少し前までは「祈る」ということ自体がよく分からなかった。
「祈るなんて高みの見物じゃん」
くらいに思っていました。
それがいつのまにか祈りが自然にあるようになり。
(変われば変わるものダ)
ワークブックのパート2は毎日が祈りなので
そこで鍛えられた?のかもしれない、笑。
歌うという形の祈りは予想だにしなかったけど
とても今の自分に合っている気がします。
歌うというやり方で祈るのがしっくりくるというか。
いろんな点と点が、これでまたひとつの線に繋がりました。
第一回目のレッスンは発声の後
「アヴェマリア」でした。
あああ、でも続きはまた次回にでも。お腹すいたので帰るわ~。