PPSコース終了~。
このコースはプラクティショナー登録(資格取得)する前に
受けなければいけない必須のコースなので
コンサルテーション実習やプレゼンテーション実習など
盛りだくさんの内容ですが、何よりも・・・
P パーソナル
P プレゼンテーション
S スキル
の名のとおり、このコースは「自分」をプレゼンする・・・
言い換えれば。
自分らしさや持って生まれた才能(ここではギフトと呼ぶ)や使命に
気づきをもたらす為のコースなのです。
・・・みたいなことを
今日のSTAFFブログ にゆきりんがUPしてくれています。
それを読みながら
私も自分のギフトに気づきがあったりするわけです。
それはどんなギフトかというと・・・。
ゆきりんの書くブログは絵文字が散りばめられていて華やか。
それに比べて私のは一切絵文字なし。
地味・・・いや、「シブい」と言おう。
私は生まれてこのかた一度も絵文字を使ったことがありません。
このこと、前にも書いたことあるような気がしますが。
これがわたしの「美学」(ひえ~恥)。
絵文字を使う必要性を特に感じてないからってのもあるけど
それ以上に頑固ジジイになってるような気もいたします。
「わしゃ絵文字なんぞ使わん!」
みたいな(笑)。
好きですけどね、どうでもいいことにこだわる頑固ジジイは。
・・・そんなギフトもあるよという、どうでもいい話でした。チャンチャン。