サロンの照明を変える必要があり、IKEAで購入。


IKEA大好き!



夜、ベッドに横になるトリートメントのセッションを受ける方に対して

もう少し部屋の照明の明るさを落としたかったのですが・・・


照明ってシロウトには難しいねぇ。


なんどかその為の照明を買ってきては

いまいちイメージと違っていて、数台が放置されていました。


※もったいない(苦)



でも今回は上手くいったみたい。



青空ボトル


写真が難しい。。。


ホントはもう少しほんわかと明るいのです。



サロンの照明を取り替えたので、余った照明は自宅へ持ち帰りました。


※元々、自室で使いたくて買った私物なので


夕べ遅くに

ほこりを顔に被りながらごそごそ付け替えて


ワタクシのお部屋の照明が一気にお気に入りの状態に!



じゃーん。



青空ボトル


手前がサロンから持ち帰ったお気に入りの照明。チェコスロバキア製。

暗くしたいからわざとワット数の低い電球をつけてます。



青空ボトル


ベッドサイドの読書灯。



青空ボトル


入り口の足元灯。アロマランプです。左に不思議な光が見える?



自室の灯りはこの3つ。全部つけることはまずない。



たしか前にもブログに書いた記憶がありますが


自然光で明るいのはいいけど


人工灯の明るさは好きじゃなくて。



ひとり暮らししていた頃


別にムードを演出したいわけじゃなく暗くしてたら

友人に誤解されました(笑)。



明るい時と暗い時とで

神経の張り詰め具合が全然違うので


自分の部屋ではせめて暗くして休めたいのですよね~。