アマーリエはイベント続き。
先週末のイベントと今週末のイベントの中休みの今日。
「今日しかない!!」
・・・ということで行ってきました。漫画家・大友克洋の原画展。
会場は秋葉原のはずれ。
元小学校だった建物が今はエキシビションホールとして使われています。
なんとなくパリのポンピドーセンターみたいでカッコ良かった。
建物中央にこの展覧会の赤い看板が見えまずが、そこが入り口です。
どうしても行きたかったんです。この展覧会。
大友センセイのファンだからというのもありますが
この方はあまりにも絵が上手なので、一度原画を見たかったのです。
細密で大胆な絵に驚愕。
どんなに目を凝らしてもミスが見つからない!
そして圧倒的な創造性。独特の世界観。
シュールとファンタジーの融合。
あああもう・・・感嘆。
客層が20代の若者が多かったのがちょっと意外でした。
リアルタイムで知らない世代かと思うんだけど
やはり大友センセイの作品は世代を超えて指示されてるんですかね~。
今回(私も含め)みんなのお目当てはこれでしょう。
1.「AKIRA」の金田バイクに乗れる。
2.「童夢」の名シーン・通称「ズン壁」を再現。
左に金田バイクが。正面はファンの書き込みスペースでした。
みんな順番待ってる間も写真撮ってるから恥ずかしかったけど・・・
やったーーーー!金田バイクにまたがりました!
※「成田山」まで再現されてる、嬉泣
ちゃんと金田仕様の
ライダースジャケットとゴーグルとグローブも用意されてたんですよ。
この後、装着バージョンもしっかり撮りました(笑)。
そしてこれがズン壁。
浮浪者・チョウさんと少女・えっちゃん。
ふたりの超能力者の対決シーンで
チョウさんが吹っ飛ばされて壁にぶちあたり
さらにその壁がえっちゃんの超能力でめりこむという名場面の再現です。
右下に漫画のそのシーンが。見えますかね?
みんな、ノリノリっすよ(笑)。
私ももちろん。
でも恥ずかしいので自分の写真はやめときます~。
楽しかったわぁ。
ひとりで行ったのだけどこうして写真撮りっこしたりして。
同じものが好きな同志だと人見知りも少し緩和されるのかしら。
5月30日まで。しかも完全予約制なのですが。