ああ美味し かりんと饅頭 ああ美味し
からす麦クッキーに続き、ご当地スイーツをまた教えてもらっちゃいました。
その名は「かりんとう饅頭」。
皮が黒糖かりんとうで中があんこのお饅頭です。
あんこの甘さが少々苦手なわたしでも
黒糖の香ばしさ+かりっとした皮の食感とのマッチングが絶妙で
とーっても美味しくいただけました・・・てゆうか、めちゃくちゃ美味しい!
お饅頭はこんな感じ。迫力あるビジュアルでした。
ランチタイムにもう一度、生徒さんと一緒に例の教会へ。
聖堂の外のマリア像の前で祈っていたとき
見知らぬおじさんに教会内部を案内してあげるよと声をかけていただきましたが
時間切れで行けず。残念。
後で聞いたらそのおじさんは
ボランティアで観光客に教会のガイドをしている方だそうです。
私はとっつきにくいとよく言われるのがコンプレックスで。
(ブログによく書いていますが)人見知りで自分から話せなくて
尚且つとっつきにくけりゃ
そりゃあ行く先々で友達できないだろうよ(笑)。
なので声をかけてもらったのが嬉しくて、ぜひ行きたかったんですけどね~。
今度広島に来るときは、仕事プラス休暇もとろうかな。
面白そうなところ(パワースポットとか)をたくさん教えてもらったし。
聖堂の外にあるマリア様。
ではここで外と中のマリア様2体をご覧ください。
どうでしょう?
天使のコースは残すところ1日。
今回の生徒さんたちはみんなパート1から一緒で
生徒さん同志も仲良しで
ありがたいことに私のことも良く思ってくれている方たちです。
愛されていると思える人と一緒にいるのはなんと幸せで
恐れがなくて、安らげて、平和なのでしょう。
マリアさまもそう。そして天使もそうなのです。
わたしを愛してくれる。