自己存在の月20日・KIN57赤い倍音の地球
GA B45(Sealiah) / HA B36(Cahetel)
B80(レッド/ピンク)が使い終わり
ボトルはB104(イリデセントローズピンク/マゼンタ)へ移りました。
でもやっぱりタントリックボトルですね。
B104は「今の自分の完璧さを受け入れる」です。
昨日今日と、「奇跡のコース」に関するセミナーを受けてきたのですが
ちょうど「自分は完璧です」がテーマのひとつでした。
そんなこともあっての104かな~と思いました。
奇跡のコースでは
「ホーリースピリットにお願いするだけで良い」と言います。
求めよ、さらば与えられん。
しかし「人事を尽くして天命を待つ」のことわざが大好きな私からすると
「お願いするだけでよいの!?」となるわけです。
「てことは、なんにもしなくていいの!?」って。
何もしなくて良いというのはわかります。そう、私達は何もしなくて良いのです。
でも文字通りなんにもしなくて良いのだったら
なんのために生まれてきたんだと思うのです。
ちょうどまったく同じそのことわざを引き合いに出して
そのことを質問した方がいました。
そしたら先生の答えは
「人事を尽くすなんて当然です」ですって。
「ただ「人事を尽くす」とは行動のことではありません。心のあり方のことです」
とおっしゃっていて
それは私も全く同意見だったので確認できて良かったです。
そうなると
積極的に行動しているけど人事を尽くせていない人もいるし
なんにもしていないようでちゃんと尽くしている人もいるもんね。
この2日間、収穫が多過ぎて何を書けば良いのやら。
今日一番感動した話は、「与える」「受け取る」ことについて。
誰かに何か与えたいと思うとき、何故自分が受け取ることが大切なのか?
人は皆「与えたい」のだそうです。
では今、自分が誰かのためになにをしてあげられるかと考えた時
その人に与える機会を与えてあげてくださいとのことです。
つまりその人が与えてくれたものを受け取ってあげるということ。
あなたが受け取ってあげることで
その人に「与える」という最高の愛の機会を提供してあげられるのです。
・・・そう考えれば受け取ることを遠慮しなくなってきませんか(遠慮しがちな方、笑)。
自分が誰かに何かを与えた時
相手が喜んで受け取ってくれるとものすごく嬉しいですよね。
その喜びを味わってもらいましょう。
※自分、けっこう「いらなーい」って言っちゃってたな。。。
酷い。。。すみませんでした。。。元彼や友人やカミサマ
しかし案外与えてる時って
自分が今与えてるなんて意識してないことが多い様な気がします。
この話を聞いて私は、ぱっと数名の顔が浮かび
「(私は彼らからたくさん与えてもらってるな~)」と感謝の気持ちが沸きましたが
きっと彼らは自分が私に与えてるなんて思ってないだろうな、と(笑)。
ふふ、まあそれはいいんですけどね。