青空ボトル-110924_073925.jpg



早朝のサロン前の公園。


いつもにもまして静かで透明でした。



私はいつも、コース(旅)の目的を知るために

出発前日にボトルを選びます。



青空ボトル


今日選んだボトル。


女性的な質を感じます。あとやっぱりちょっと繊細になっているかな。


2本目の46番は

初めての場所・初めての人に会う前によく選ぶ自称「人見知り対策」ボトルです(笑)。

今回も持って行きます。



デヴオーラじゃないところで受ける研修は久しぶり。

スイスも、その後のイタリアでの短いホリデイも楽しみです。


あちらの施設は通信環境が悪いとのことで今回はPCを持っていきません。

10月に帰国したら写真などUPさせていただきますね~。



・・・ところでなにか今のわたしの心はふわふわしています。


そして少し沈んでいる。


秋になったからかな。

ジロウがいないからかな。


日本を離れるのが少し寂しいのです。


ただ、昨日のブログに「気乗りしない」と書いたけど

それとはちょっと違うみたい。


ここのところ感情の浮き沈みが激しい日々を過ごしていて

この1週間くらいで今度は急に静かになり


今は24時間瞑想状態みたいな感じです。


今わたしの中は静かなのであってネガティブなわけではないことに気づきました。


すでにコースは始まっているようです。




青空ボトル-110925_141040.jpg


神楽坂では、街を歩けば犬に当たる(犬も歩けば棒に当たる的な)。


わたしは彼らを横目で見て


少し微笑みながら


目を伏せるのです。



冷たい風が目に染みるゼ。




青空ボトル-110924_074027.jpg



見上げたら、枝に囲まれた空が天使に見えた。


泣いている子供の上に
見えない優しい手が差し伸べられているようだ。


最近少し離れてしまっていたその感覚を思い出しに行ってきます。


みんなが健やかな秋を迎えられますように。