宇宙の月4日・KIN188黄色い律動の星

GA B38(Pahaliah) / HA B75(Yeratel)


この3週間コース続きで休みなく働いていましたが

それも昨日でようやくひと段落つき

今朝は久しぶりにゆっくり起きられるはずだったのに


むしろいつもより早起きしてまで見たかったもの。



ミツバチの羽音と地球の回転 」という映画。



渋谷ユーロスペース で明日まで上映(終わり間際にすみません、汗)。


※「ミツバチ・・」は8月にも下高井戸でやる みたいですね



原子力発電所建設の反対運動を続ける

山口県・祝島の人たちの生活を描いたドキュメンタリーです。


そこに脱原発先進国であるスウェーデンの現状も盛り込まれます。



あるスウェーデン人男性の話していたことが印象的。


「新しいエネルギーシステムを考えたり作ったりすることは

とても楽しいことなのに

どうしてみんなそれをしようとしないんだろう?」


彼は真面目くさるのではなく笑いながら楽しそうにそれを話してました。



これは震災前に作られた映画です。


今見るとタイムリーだし

それにこういうのを見ることでそれまで「なんとなく」考えていたことを

「ちゃんと」考えるきっかけになればいいですね。自分も含め。



あああ、まだ書きたいことがあるけど時間がない。もう出ねば。

後で続きを書かせてください~。