惑星の月17日・KIN117赤い宇宙の地球

GA B64(Lerahel) / HA B91(Omael)


ティッシュソルトのコース中にアリソン先生が

ソルト使用前使用後のエネルギーフィールドの違いを

確認するために何度も使っていたダウジングロッド。


L字型の針金状の「アレ」です。


私は小学生の時、何巻だったか忘れたけど

「ドラえもん」に載ってたのがロッドを知った最初です。



ダウジングって知ってますか?


意味を調べてみました。


「DOWSING ・・・ 棒や振り子などの器具を用いて水脈や鉱脈を見つける手法」



青空ボトル


分かりますかね~?

先生がロッドを持っているの。


この画像のように

離れたところからロッドを対象の方に向けてゆっくり近づいてゆくと

エネルギーフィールドを感知したとき

ロッドが開いたり閉じたりするのです。


画像の後姿が被験者(私)ですが

私に限らず参加者全員が7つのチャクラの状態を見てもらいました。


ほぼ全員が左だけロッドが開き

それは「ショック」を表すそうです

(前日に大きな余震があったのでそれによるものと思われる)。



ダウジングといえば

先端にクリスタルがついているチェーン・ペンジュラムは

私も持ってるし時々使ってます。


しかしL字型のそれのことを

存在は知れども「ロッド」と言う名前だってことは今回初めて知りました。


もちろん使ったこともありません。



そこで早速ロッド付のマニュアル本を購入。


青空ボトル


この本が到着した日に

早速スタッフさん相手に軽い気持ちで試してみたところ

私の手の中で明らかに何かの力に動かされるように

スワ~~~~~とロッドが開きました!


あまりにも簡単に動いたからびっくりして

ふたりして「ひゃーーー」と叫んでしまった。



すっごい面白いっス!



6月くらいをメドにティッシュソルトのコンサルテーションを

スタートしたいと考えてるのですが

そこでこのロッドも使えたらなーと思って。


アマーリエに来てくれた方

このダウジングロッドで遊びませんか?


※実験台になってもらえませんかってことです、笑