惑星の月11日・KIN111青い共振の猿

GA B78(Mahasiah) / HA B33(Nithaiah)



青空ボトル


神楽坂も春爛漫。




800円振り込むのに840円の手数料・・・がっくし。

不条理だ・・・。




リストバンド、早くもたくさんの方が購入してくれて嬉しいですっ。

ありがとうございます。


AKBのメンバープラスSKEのメンバー分くらい売れた(笑)。


オーラソーマティーチャーさま

コンサルタントさま

プラクティショナーさま

受講生のみなさま

クライアントさま

オーラソーマと全然関係ない方も


引き続きよろしくお願いします~。




伊勢に行った話しの続きですが。



夜行バスは、10日の朝7:00に伊勢市駅前に着きました。


神社は朝早くから開いているから

人がいないうちにまずは

ここから徒歩5分の伊勢神宮外宮を見ちゃおうと思い

朝食も取らずに外宮に向かって歩き出しました。


そしてリュックからデジカメを取り出したとき。


「あれ?電源がはいらない!?」


調べてみると電池が入っていません。

夕べ充電したまま電池をセットし忘れてしまったようです。


そんなミス滅多にしないのに~

大事な時にワタクシとしたことが(笑)。



その瞬間、ちらっと浮かんだのは

「ブログに写真を載せられない」という思い。


ちょっと焦りました。


しかし落ち着いて内側を感じてみると

「別にブログに写真を紹介する為に来たわけじゃないだろう。

本来の目的に集中しなさい」

と言われ(苦笑)。


なるほど。


それでもまだ「ブログ読んでる人に申し訳ない」

という気持ちもあったけど・・・

開き直りました。


なのでそこからは携帯のカメラすら使わなかったよ。


使う気が失せて。



すみませんがそういうわけで

この伊勢紀行ブログには写真が一切ありませんだに。



「・・・しかし「本来の目的」ってなんなのよ?」


それを内側に尋ねても答えてくれず。


分からないまま私は無心で外宮の鳥居をくぐったのです。



ではまた続きは後日~。