先日、このブログに見知らぬ方(だと思う)から
コメントがありました。
それは今回の震災に関して現地で不足している物資
そしてその送付先として
東北の各県庁の住所と電話番号が記されていました。
最初、「これはブログにUPしよう」と思い
一度は承認しUPしたのですが・・・。
すぐに、「そういえば個人からの物資は
現在のところ受け付けていなかった」と思い出しました。
ただ私が知っているところから
また状況が変わった可能性もあると思って
(電話ではなく)各県庁のホームページで確認しました。
その結果、少なくとも福島・宮城・岩手・青森の4県では昨日現在
まだ個人からの物資は受け付けていないとのことでした。
そのコメントをUPし続けていいものか悩んだのですが・・・
・・・削除しました。
もしそのコメントを書いたことに覚えのある方がいたら
削除してしまい本当に申し訳ありませんでした。
でもどうか自分の思いが踏みにじられたとは思わないで欲しいです。
思いは同じだと思います。
私もコメントしてくれた方と同じことを心から願っています。
そしておそらく、日本中のほとんどの人も。
「被災地の1人でも多くの人が助かりますように。
1秒でも早く安心できる生活に戻りますように」
おそらく今は私だけでなくたくさんの人が
こういうことでいろいろ考えさせられているのかなと思って。
みんながそれぞれの立場で考えたり行動している。
でもみんな一生懸命なことが救いです。
千葉にある実家で飼ってる老犬、ジロウ。
彼も無事でなにより。