銀河の月27日・KIN71青い律動の猿
GA B89(Reohael) / HA B57(Nemamiah)
デヴオーラ滞在中には、ふたつの約束事が急に変更になりました。
ここでもやはり変化の風が吹いてたのかもしれません。
そこでつくづく思いましたね。
片方は、まずダメになったことを謝り
何故ダメなのかをきちんと隠すことなく説明してくれました。
私はそれで完全に納得し
気持ち良くその変更を受け入れることができ
さらに変更後の状態を楽しむことさえできました。
「これでいいじゃない」。いや、「これがいいじゃない」って。
しかしもう一方からは何もありませんでした。
謝罪も説明も。
みんなに関係することだったし
モヤモヤが残っている人もいるかもしれません。
もしかしてね。
今は「なんで変更になったの?楽しみにしてたのに」
くらいで済んでるかもしれません。
でもこういう気持ちがどこかに残っていると
次に何かあったときにそれが響いてくる可能性があると思います。
信頼を失ってしまう。
それは良くないね。双方にとって利益を生まないと思う。
マイクはコース中、「受容的でいてください」と繰り返しました。
でも受容と泣き寝入りは違う。
じゃあなんで「何故変更になったんですか?」と
相手に問わなかったのか?
誰か直接聞いた人もいるかもしれないけど
少なくとも私は問いませんでした。
でも決して泣き寝入りしたわけじゃないのよ。
相手に対する自分の中から湧き出る思いに気づいた時
「ああ、これが受容かぁ」と思いますた。
それはどういう思いかというと。
あ、でも今日はここまでです。
もう行かねば。
ではではまた続きを~。