共振の月3日・KIN19青い律動の嵐
久しぶりにドライブの日。
と言っても遊びではなく、仕事で使うものを買いに船橋のイケアまで行ってきただけですが。
前にもブログに書いたような気がするけど、運転は大好きです。
車を操縦するのも楽しいし、車窓を眺めるのも楽しいし、(ひとりでも誰かと一緒でも)閉ざされた空間なのも楽しいし。
ひとりのときは大声で歌えるし、誰かといるときはくだらない話をして大笑いできるし。
しかも冬は暖かく夏は涼しい。しかも荷物を持って移動する必要が無い。公共の交通機関と違って時間を気にせず好きなように動ける。
エコのことが唯一気になりますが、あとは良いことずくめだよ(なので我が家はプリウスです)。
もし2台目が持てるならバンデンプラプリンセスが欲しい~。夢だわ~。
・・・車で思い出したことがあります。
乗馬を復活させたい・・・。
※なんで車ときて乗馬ときたかというと、多分「のりもの」繋がりではないかと思われます
運動は全くやっていませんが、身体を動かすのは嫌いじゃないんです。
そういえば先日受けたチャネリングセッションでも、「あなたの手(身体)はもっと動きたがっている」と言われたなぁ。
乗馬は
・自然
・動物とのふれあい
・身体を動かす
・なんとなく貴族的な雰囲気(笑)
と、私のツボをたくさん押さえているのでした。
馬は車と違って思い通りには動いてくれません(当たり前だけど)。
でもだからこそお互いにコミュニケーションできるのがとても楽しいし、できたときはとても嬉しい。
彼らの前では素直になれる私。
以前乗馬スクールに通っていたときは、レッスン前にクツミのクイントエッセンスを使ってたっけ。
結局続けられませんでしたが、でも急にまたやりたくなってしまった。
乗馬ブーツにカビが生えないうちに復活させたいなぁ。
せめて駆足くらいまではできるようになりたい。