最近思うこと。



自分の中になにかの思いが芽生えるとき。


以前はそれは自分の中から生まれたと思っていたけど、今はもしかしてそれもまた与えられたものなのかなと・・・感じています。


その「思い」を育てるのは私かもしれませんが、種を蒔いたtのは私ではない。


そしてこういった思いが私の中に芽生えてきたのもまさに。


それは私ではなくカミサマがその種を蒔いてくれたからだと思えてなりません。


与えられたものの中で生きている私。そしてそれをよしと思える私がいます。

これは、9のスターの旅における87番を使っている影響が大きいような気がする。



誰かとの出会いや、その人に対する思いや、その結末や。



大切に育てたいです。



これが新しいキリスト意識なのか。


・・・まだよくかりませんが、自分や誰かや一瞬を大切に日々を生きていきたいと願います。


与えられたものを大切に育てる(喜びに満ちた)責任が私たちにはあるのですから。