電気の月12日・KIN176黄色い共振の戦士


あー、切った切った。


髪の毛を。


私はショートもロングも好きなので、伸ばしちゃあ切り伸ばしちゃあ切りの繰り返しです。


今回は久々に首・全開にしました。


私のプライドに傷をつけながらも、滝クリの写真の切抜きを持っていきました(泣)。 


松田聖子全盛期に青春を送りクラスの女子みんなが聖子ちゃんカットにしてた時代にいながら、一度も聖子ちゃんカットにしたことがなかった自分にとって、今「滝クリにしてください」と言うのは耐え難い屈辱なのだ(大袈裟だけど)。



まあそういうわけで、10月はお仕事頑張るぞー。


「いつでも絵を描こうと思えば描ける」ことに自信がついたので、仕事のやる気も(いつもあるけど)ますます湧いてきたのだ~。



ついでに今日は、今シーズン私にとってのマストアイテム・チュチュスカートも買いました。欲しかったんです。


色は紺。


・・・ああ、またやっちゃったよ。


オーラソーマのコースやセッション時は、ティーチャーやプラクティショナーは白の服を着るのが決まりです。

なので我が家のクローゼットは白い服で占領されています。


分かってるんだけど・・・今回買ったスカートには紺以外に白と薄いグレーもあったのに・・・全部試着したのに・・・結局一番仕事に使えなさそうな色を買ってしまいました。


一体いつ着られるんだか。



あーでもやっぱり髪形変えると服が欲しくなる。


お洒落したいー。


※今日、青山を歩いていて思いましたが、女子も男子も顔が綺麗じゃなくても服装がお洒落だとカッコよく見えます。最近みんなお洒落で素敵だよね。