月の月12日・KIN148黄色い倍音の星
御蔵島から帰って以来グランディングできていない気がすると数日前のブログに書きましたが、今はすっかり戻りました。
戻れた理由のひとつは、(やはり数日前のブログに書いた)ダイビングショップさんからの温かなメールに癒されたこと。
もうひとつは0番のロイヤルブルー/ディープマゼンタのボトルを使ったことだと思います。
御蔵島に行く少し前から2,3本目あたりにロイヤルブルーを選んでいました。
で、戻ってきたらエネルギーがぐらんぐらんで、そして2本目に0番を選び無性にそれを必要としている自分を感じました。
ただなんとなく今回の0番はレスキュー的に必要な気がしたので、50mlじゃなくて25mlのボトルをその日のうちに持ち帰り、すぐに全身に塗りたくりました。
全身に塗らずにはいられなくて。
そしたら翌朝からはぐらんぐらんはすっかりなくなったのです。今も大丈夫。
今日で使い始めて3日目ですが、今夜で確実に使い終わります。使う量が多くてね。
こういうのが、まさにレスキューボトルなのですよね~。
緊急時に・即効的に使える。
あー助かった。オーラソーマやっててホントに良かったと、こういうときにつくづく思います(笑)。
何故、今、こんなにロイヤルブルーをレスキューする(=0番を使う)必要があったのか?
・・・やっぱりイルカだとしか思えないんですよ。
行ってるときはよく分からなかったけど、帰ってきてやはりイルカたちから受けた影響は思っていたよりもずっと大きいのではないかと感じています。
イルカたちは、彼らの持つロイヤルブルーの質をとても上手に使いこなしているというか、恐れず素直にその部分にハートを開いて受け入れていると感じました。
私はちょっと前からロイヤルブルーのポマンダーを使いまくったりして(今思えば)準備はしていたのでしょうが、でもなんかロイヤルブルーが苦しかったんですよね。
でも0番を使ってすぅ~っとそれがなくなりました。
今、私の奥の方で変容が起きています(いるような気がする)。
それは例えば、海面は凪でも海底では潮の流れがあるようなイメージです。
イルカたちはその潮の流れの中でそれに逆らわず、そして恐れずにスムースに泳ぐ方法を教えてくれました。
「恐れることはないよ。だって海底も海面もそれは海だからね」
あ、でもね、海ってちょっと場所が変わるといきなりものすごい潮の流れがあるんですねー。
びっくりしましたよ!
50Mとなりでは暖かくて泳ぎやすかったのに、急に水が冷たくなったり流れがキツくて流されて、「あ~ボートが遠ざかるー死ぬー!」と、なかばパニック状態ですよ(笑)。
足がつかないところで泳ぐのってちょっと恐いっス。
でも海の中は予想以上に光が差し込んで美しく、海亀や魚もたくさんいてホントに楽しかった。
13:15 帰りも行きと同じ「かめりあ号」
たった2日・でもとてつもなく充実した2日を過ごした御蔵島ともお別れです。
今回は島という自然に囲まれて、イルカや魚たち・ユニコーン・天使やフェアリーなど、いろんな存在と繋がれた2.5日の旅でした。
さいなら~。でもまた必ず来るからね~。
御蔵島は、高い確率で野生のイルカに遭遇できるということで海外でも有名だそうです。今回の滞在でも外国人にけっこう会いました。
18:00頃 東京湾に沈む夕陽
横を向いて翼を広げた天使に見えませんか~!?右には富士山のシルエットも。
さて、明日からは一番好きなレベル3のコースが始まります。
モードはすでに切り替わってるつもりだけど、御蔵島日記はこれでおしまいに致しましょう。
イルカは今もあの海で泳いでるんだよな~と夢見つつ、今度は夢で会いましょう。
それもまたもうひとつのリアリティだから。