リッチウーマンに感銘を受け、自分も含めて女性の自立を応援していきます!

リッチウーマンに感銘を受け、自分も含めて女性の自立を応援していきます!

「お金」とか「才能」が必要だよね?とか不安もいっぱいだと思います。
誰でもすぐに始められる「夢を実現する」方法をお伝えするのは私「海女璃ルー」の使命です!

Amebaでブログを始めよう!
「言いたい事ははっきり言う」

すばらしい事だと思います。

しかし、「怒り」を込めて言葉を発する事は

避けましょう。


「どうしていけないの?」

「人に厳しくする事は大事なのでは?」

はい、いろんな見方があります。


それでも、仕事上であってもプライベートであっても

「怒り」のこもった発言はNGです。


先日友人にこんな事があったそうです。

毎日スタバに行く習慣がある友人。

出先で初めて入るスタバの店舗に、

いつもの店舗にはある「お水」が設置されていませんでした。


友人は、スタッフに「お水をいただけませんか?」

と聞いたところ、小さな小さな紙コップに水を入れて

友人に差し出したそうです。

友人は「もうちょっと大きなカップでいただけませんか?」

というと、スタバのスタッフは「チッ」っと言って

スモールサイズのカップに水を入れて友人に差し出したそうです。

友人はそのスタッフに怒りを覚え「もう2度とこのお店には来ない!」

と思ったそうです。


ここでは2種類の「怒り」が見えます。

まずはスタバのスタッフが(予想ですが)「

「この客めんどくせーなー」と思っての「怒り」。

この「怒り」はスタバに対しての信頼が落としました(友人にとって)。

友人はスタバに行くたびにこの事を思い出して

いやな気分になるでしょう。


次に友人は小さなカップに差し出されたお水に対して

「怒った」

それによって、スタッフに「もっと大きなものをちょうだい」という

わがままに走り、スタッフにをいやな気分にさせた。

そして、極めつけ、それが自分に返ってきて、スタバでの

いやな思い出を作ってしまった。


「誰が悪い」ではなく、

結局「怒り」の行動は自分に返ってきます。

いやな気分が自分に返ってきます。


相手にわかってもらいたいと思っていても

「怒り」が混じっていると、いい結果にはいかないのです。


「怒り」を感じたとき、一旦深呼吸しましょう。

「怒り」を静めましょう。

何か言いたくなったとき、「怒り」を開放してから言葉を選んで

話しましょう。


今日から意識しましょう。

必ずいい習慣は自分のものになります。

幸せな自分を作れるのは、「自分だけ」
「目標意識」

目標は作りやすいです。

目標意識というのは、目標を達成するためにがんばるぞ!

というものです。

口だけの目標には意識がありません。

口だけのものは、達成しなくても痛くもかゆくもないのです。


目標意識を持つと

目標達成に近づいていくと

どきどきしてきます。

うまくいっているときは、わくわくします。

少し困難なときは、ハラハラドキドキします。

目標達成に掲げた日にちになり、達成できていないと

冷や汗が出てきます。


つまり、そのくらい意識を強く持っているのかということが

結果に出るのです。


今日から目標達成は絶対なんだ!という意識を持って

生活をしてみましょう。



「こうしたい」「こうなりたい」と願っていた事は

90%くらい叶っています。

叶うとまた新しい願いが湧き上がります。

強い意志よりも、ずっと言い続けていることが

勝因だと思います。


人に話すのは少し恥ずかしいのですが、

わかってもらえるであろう人に言うのです。


願いというのは、宝くじが当たりますように、というものではないです。

宝くじに当たりたい!と願っている人が

どうして宝くじに当たりたいのか?当たったら何をしたいのか?

という先に願いがあります。


宝くじに当たるのは、無理に近いことなのですが、

その先に、例えば「家を建てたい」という願いが

あったら、それは叶うんです。

だって、ローンを組めば出来るんですから。

宝くじに当たらなかったら願いが叶わないのですか?


そんな意識は捨ててしまいましょう。

願いを叶えるために、出来る事があるんです。

自分の行動ひとつで叶うんです。


願いが叶い始めると

自信を持って「願いは叶うんだよ」と

言える様になります。


自分の自信にもつながります。


さあ、行動です。