今日の伊豆地方は久しぶりに寒い1日でした

 

寒いとはいっても、伊豆は暖かいので雪にはならず雨でした

 

東京でも雪が降ったり、近くの箱根でも雪が降りました

 

 

アレクサンダーとラプソディーは雨が嫌いで

 

トイレ以外はお庭に出ようとせず

 

外に出ても、すぐにお家の中に入ろうとします

 

ラプソディーは特に濡れるのが嫌いで、ほとんど出ません

 

 

 

こんな日は、お家の中でゴロゴロして過ごします

 

性格出てます、アレクサンダーは無防備です     

 

 

熟睡中で全然起きません

 

 

ラプソディーは丸まっています

 

 

お目目覚めましたか?

 

 

 

このところ下水の流れが悪くなっていて

 

雨が降ると、お池と屋上に降った雨水が逆流するのか

 

お風呂の水が流れ難くなっています

 

水道屋さんに診て頂くことになっていますけれど

 

雨が止んで、お水が少なくならないといけないので

 

とりあえず水を排水するために、排水ポンプを買いました

 

地中のことなので、どこからどこにつながっているのか

 

なかなか分かりません

 

 

 

今年は暖冬で真冬でも暖かいからでしょう、ついにダニが出てきました

 

生まれたての小さなダニがラプソディーの体に付いているのを、2回見つけました

 

そろそろダニ駆除の注射に行かなくてはと思っていたところ

 

まだそれほど数が多いわけでもないのに、人間が刺されてしまいました

 

まさかダニとは思わず、何だか痒いと思い服を脱いでみたところ

 

腕に噛みついていました

 

まだまだ小さく、1ミリほどの大きさです

 

慌てて伊東動物愛護病院にいってきました


 

清里にいた時は、甲府のノア動物病院で

 

3か月間ノミ・ダニに効果のある注射をしていました

 

今回は注射は置いてないとの事なので

 

フィラリアと両方に効く、食べるお薬を頂いてきました

 

フィラリア検査も二人共OKでした

 

 

これで私が噛まれることもなくなると思いますけれど

 

二つも隠れ易い毛皮があるのに

 

何故、私についたのか不思議です

 

 

刺されたところはポンポンに腫れて痛痒いです

 

アレルギー体質なので、虫刺されでも酷くなるのかも知れません