秋山郷では、到着した日の夜から雪が降ってきて

 

翌朝お庭は真っ白でした

 

 

アレクサンダー : わ~い 雪だ~ 嬉しいな~

 

 

アレクサンダーが嬉しそうに走っています

 

 

川の向う側の山も真っ白です

 

 

走り疲れると、休憩します

 

 

 

 

アレクサンダー

 

 

デイヴ : 何か気配がします

 

 

デイヴお耳が立っていますね

 

デイヴ : 動物の気配がします

 

 

アレクサンダー : 私は雪を食べます~

 

 

アレクサンダー : 新雪の中は走りにくいです~

 

 

アレクサンダー : 足が埋まります~

 

 

お庭用の除雪車がもうすぐ活躍します

 

アレクサンダー : クンクン、デイヴのにおいです~

 

 

苗場山方面は雲が掛かって見えません

 

 

デイヴ

 

 

 

 

アレクサンダー

 

 

 

 

 

 

 

 

デイヴ、お魚見えますか?

 

 

池面は凍り始めています

 

岩魚も冬眠に入るのでしょうね

 

 

二人とも戻っていらっしゃい

 

 

お池の向う側の湿地に入ってしまった、アレクサンダー

 

 

お腹まで真黒です。   杉の枝まで引っかかってるし

 

 

走った後は、湧水を飲みます

 

デイヴから

 

 

アレクサンダーの飲み方は、豪快です

 

 

 

二人で何をしているの?

 

 

デイヴ、何か気になりますか?

 

 

アレクサンダー : デイヴちゃんは何か匂うようですよ~

 

 

 

右側から下に降りて行くと前の庭になります

 

 

この先が前庭です

 

 

昨日のこと、村のお友達のお家に行くと

 

朝、我が家の前庭の辺りに

 

5~6頭のイノシシが居たということで

 

村の方たちが、猟に出られたとの事でした

 

足跡は我が家の前山を上って行ったそうで、近くにいたようです

 

その後見つかったかどうかは聞いていませんけれど

 

向かってくることもあるので、気を付けないと

 

 

以前、アマランスが山に行ってしまった時は、イノシシと遊んでいました

 

何事もなければいいですけれど

 

やはり、遊んでほしくないですね

 

ここは大自然の中なので、身近に野生動物がいっぱいいます

 

他に良く来るのが、キツネ、タヌキ、カモシカ、うさぎ、熊さんです

 

熊さん以外は歓迎です