昨日は、午前中東京に行って
午後から、秋山郷に向かいました
練馬ICから関越道で、北上します
だんだん山が深くなってきます
秋山郷のお家に着くと、早速天然水を飲むアレクサンダー
山からの湧き水を引いているので
すぐに、二人共凄い勢いで走り、とっても楽しそうです
お庭が広いので、勢いよく走れて、満足です
一杯走った後は、休憩です
アレクサンダー : もうダメです~
昨夜は7時近くに到着しました
いつものように、お水を出そうとしたのですけれど
レバーを開けても、お水が出て来ません
ここはレバー一つで、水抜き、水出しが出来るようになっています
いつもすぐにお水が出るのに、何をしても出ません
水道屋さんにTELしても、こんな時間ではお山の中まで来て頂ける訳もなく
ひと晩、別系統のお庭のお水だけで過ごすことになりました
お家の中に引いている水は
川向の山奥から沸いている、お水です
お庭に引いているお水は
自宅を流れる小川の上流から湧いているお水です
お庭のお水が出ていたので、助かりましたけれど
昨夜はお湯が使えず
冷たい湧き水だけでした
今朝早く、無理を言って水道やさんに見て頂きました
専門家は大したものですね、すぐに直りました
お水が出なければ、帰るしかないかと思っていたのですけれど
これで快適に過ごせます
暫く、デイヴとアレクサンダーを走らせます
二人とも、ここが1番好きみたいです
アマランスも、ここに来るとすごく元気になって
お池に入って真黒になったり
5mも積もった雪の中を、ネッシーみたいに泳ぎ回ったり
イノシシを追いかけて居なくなったり
生け簀にはまって見えなくなり、すごく心配したり
懐かしく思い出されます