今日の清里は、曇りで肌寒い1日です

 

昼間でも気温は、12度までしか上がりませんでした

 

 

 

 

先日昇仙峡に、デイヴとアレックスを連れて行って来ました

 

 

 

平日は、遊歩道にも車の乗り入れが出来ます

 

一方通行になっていますので、後戻りはできません

 

 

 

千田橋から、昇仙峡の主峰覚円峰まで、甲府昇仙峡線をさかのぼります

 

 

まず、下流付近で河原に降りてみます

 

 

デイヴとアレクサンダーも水際まで行きます

 

 

 

 

 

愛の架け橋付近で車を降りて散策します

 

 

名水百選にもなっています

 

 

デイヴ

 

 

アレクサンダー

 

 

 

 

茶店の前には、水晶の原石が置いてあります

 

 

デイヴ : タヌキさんもいますね

 

 

 

車で少し移動して、有明橋で降ります

 

 

橋の上に居るのは、アレクサンダーです

 

 

橋を渡ります

 

 

 

 

橋の上から川を見て

 

 

渡り切った辺りは、アカマツ林です

 

 

遊歩道に戻って、先に行きます

 

 

 

次は、羅漢寺橋です

 

 

橋の上から見て

 

 

 

 

渡った先には、羅漢寺があります

 

 

 

 

階段を上がってお参りします

 

 

 

 

 

 

階段を下りてきたのは、アレクサンダーです

 

 

 

 

川沿いに歩いてみます

 

 

 

 

デイヴ

 

 

では、遊歩道に戻りましょう

 

 

 

しばらく行くと、昇仙峡の主峰覚円峰が見える場所に出ます

 

 

覚円峰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後は、仙峨滝と荒川ダムに向かいます