今年も、27回目の
清里高原、萌木の村での、フィールドバレエの公演がありました
お友達もいらしていて、皆で観に行って来ました
野外公演です

午後4時、会場に到着しました
駐車場は、大混雑でしたけれど
1番近い場所が空いていて、止められました
一昨日に観に行ったのですけれど
その日の未明、3時に萌木の村のメインにある
レストラン・ロックから火災が発生して、6時間燃え続けました
午前10時に通りかかった方は
たくさんの消防車が来ていて、雑然としていたとの事でした
この日の講演は、中止かと心配したところ
公演は行われるとの事でした
午後4時に萌木の村に到着した時には、消防車は見られませんでした
焼け落ちた、レストラン・ロック
火災の起きたロックで前日に仕込んだカレーが、難を逃れ
カフェのメニューにありました
再開は、来年5月の予定なので、
それまで、このカレーは頂けません
お食事をしているうちに、開演時間となりました
公演中は、カメラ・スマホでの撮影は禁止です
集中して、バレエを見ました
白鳥の湖
本日の出演は
オデット : 山田 美友 さん
ジークフリート王子 : 江本 拓 さんです
カーテンコールになって、撮影可能になりました
白鳥達
悪魔ロットバルトはJone Hennry Reid さんです
萌木の村株式会社の社長さんであり
ロックのオーナーであり、フィールドバレエの実行委員長である
舩木社長さんからも、お話しがあり
いつもは、バレエを見られない従業員が、火事の為
今日見られたことは、良かったと…
応援する意味で、Tシャツを買って
カンパもしてきました
Tシャツには、出演者のサインを貰いました
レストランロックの火事で心配された公演も、正常通りあって
白鳥の湖、楽しめました
全部で、10日間の公演ですけれど
2日間は、雨で中止になりました
ニーナ・アナニアシヴィりさんの
スペシャル ガラコンサートも2日間予定されていました
残念ながら、雨で中止になってしまいました
清里に引っ越して4年になるのに
日にちが短いので、今まで観られずにいました
今年は、やっと観られました
暗い森の中での野外公演は、感動的でした
宮殿での舞踏会の初めに、花火が上がったりして
普通の劇場で見るのとは、また違った魅力があります
キャストが、日にちによって何人か代わります
又、来年見られたらいいなぁと思いました