昨日は、朝6時に清里を発って、東京経由で秋山郷に来ました

東京を出たのが、11時30分だったので

秋山に着く頃には、真っ暗になっていました


夜半にもかかわらず、ご近所の方のお家にお邪魔して

久しぶりに、懐かしくお話ができました




一夜明けると、秋山は霧の中です


今年の雪で痛んだ所を、修理する為

午前中は、大工さんとの打ち合わせをして

午後から、アマランスとデイブとアレックスを、お庭で走らせました

アレックスには、初めての場所です




元気のなかったアマランスが、走って来ました

アマランス: デイブ~、遊ぼう





アレックスは、とっても嬉しそうに走ります

アマランスが追いかけています



アマランスは、お薬が効いているのか、元気です









少し走って、休憩です



デイヴとアレックスが走っています



アマランスもまた一緒です









アレックスが、お池に近づいて



入りたそうです



デイヴ: 雪が降ってきましたね~






一時霙に近い雪が、降ってきて

みんなは、お家に戻りました




アレックスは、何回か土の軟らかいところに、はまって

真っ黒になってしまったので

お家に入る前に、洗われました

一番真っ黒になったのに、一番綺麗になったのです




雪は直に止んで、解けてしまいました

今日は積もらなくても、かなり冷えていますし

苗場山は、すでに冠雪しています

お向かいの山も、うっすらと白くなっています


今週は、雨の予報ですけれど

ここ秋山は寒いので、いつ降ってきて、積もるか判りません

何せ、豪雪地帯ですから

真冬には、積雪が5m位までになります

なので、今回は越冬の準備で

水抜きのほかに、雪囲いをして帰ります


雪囲いとは、

積雪によって、窓ガラスが割れないように

窓の前に、板を取り付けていくのです

1階部分は、冬の間中、雪の中です




明日も、アマランスは元気に走ってくれるでしょうか

みんなで、楽しそうに走ってくれると

連れて来て良かった、と思えます



今夜も冷えています