今日の伊豆地方は、晴れて過ごしやすい1日でした
伊豆といっても、朝夕は少し冷えてきました
昨日は、お買い物がてら沼津市に行って来ました
お買い物の後は、沼津港まで行って、ランチタイムです
沼津は、思ったより暑くて
アマランスとデイブを、車でお留守番させる事が出来なくて
一緒に食べられるところを、探しました
港の近くに、港八十三番地という
海鮮の食堂が集まっているところがある、というので行って見ました

ここには、深海水族館、シーラカンス・ミュージアムがあります
入場料\1600で、シーラカンスを冷凍して展示しているそうです
ワンコは入れないので、今回は省略です

ここで食事をしようと思ったのですけれど
外にいすテーブルを、出しているお店がなくて
アマランスとデイブが、一緒に入れるお店はありません
ほかを探すことにしました
前には、港新鮮館がありますけれど、ここもワンコは入れません

少し中の道を歩いてみました
ここも、ワンコが入れるお店は見当たりません

結局、一番端まで歩いて、1軒いすテーブルが置いてあるお店を発見
ここの、海鮮おまかせ丼は
ネタが、マグロ、タイ、かんぱち、アジ、うに、かに、いくら等12種類入って、美味しそうです
アマランスとデイブも一緒に、ランチ決定です

お外で食べていると、通りがかりの方から声がかかり
アマランスとデイブは、みんなから珍しがられたり
外国の方からも、写真を撮らせてほしいと、言われたりで
賑やかなランチタイムになりました
その後は、焼きカキを見つけて

早速頂きました
焼いただけで、何も味がついていないのですけれど
それがまた、すごく美味しいのです

お腹がいっぱいになった後は
アマランスとデイブと、近くの公園をお散歩しました

水口公園は、港のすぐ近くです
このあたりは、海抜2Mなので、近くに避難用の建物もあります

この後も、お買い物をして、夕方帰路に着きます
今回は、アレックスはお留守番でした
思いがけず暑い1日でしたから、お家にいたほうが良かったかも知れません
三島、沼津方面は、まだいろいろ見る所もありそうです
海鮮も新鮮で、美味しいし
干物等のお土産も豊富です
ただ、思いのほか暑いのには、ちょっとびっくりでした
伊豆は、夜になって冷えてきました
あまり暖かい服を持ってきていないので、寒いです
お風呂で温まるのが良さそうです