今日の清里は、晴れたり曇ったりで、過ごしやすい1日でした
以前、東京に住んでいた時に
先代のボルゾィの、べスウィックが習っていた
ドッグスクールで、ご一緒だった、モモちゃんが遊びにいらして
べスウィックに、素敵なお花を頂きました
笹谷ドッグスクールの、笹谷先生は、訓練範士の資格をお持ちで
訓練競技会の、ジャッジもされています
テレビで、だめ犬を躾する番組の中で、チャンピオンにもなって
お教室のみんなと一緒に、テレビにも出ました
久しぶりに、モモちゃん一家とお会いして、とっても懐かしかったです
べスウィックとご一緒していた、パールちゃんは
昨年、我が家に遊びにみえる予定でした
ところが、みえる前日に亡くなってしまい、お会いできませんでした
今は、モモちゃんだけになってしまいました
モモちゃんは、14歳のダックスの女の子です
アマランスとデイブとは、初対面で
ちょっと怖かったみたいで、バックから出てきませんでした
べスウィックに頂いた、お花です

べスウィックのコーナーに、飾りました

べスウィックは、いつも私と競技会に出ていて
嬉しそうに私のコマンドを聞いてくれました
競技会では、ずっと私と一緒で
声を掛けてもらうのが嬉しかったのだと思います
このときも、訓練王座を頂きました

お仲間が何人かいて、いつも一緒に出ていましたので
その方に撮って頂いた、貴重なお写真です

パールちゃんと一緒のときは、3席でした
真ん中がパールちゃんと、先生です
私も一緒に、表彰台にあげて頂ました

競技会には、よく出ていたのですけれど
自分の写真は撮れないので、ほとんどありません
今思うと、お友達にお願いして、もっと撮って貰えば良かったですけれど
それぞれに、ご自分のワンコを出すのに、真剣ですから
写真とかは、考えませんでした
ある時、ホリプロのアイドルドッグ・コンテストがあって
出してみました
見事合格して、アイドルドッグに登録できました
これは、そのときの写真です

その後、何回かお仕事を頂きました
7月下旬の暑い中、よせばいいのに、2回
昭和記念公園と、朝霧高原の撮影に連れて行ってしまい
朝霧高原の帰り道、呼吸が荒くなり、意識が朦朧として
もう、だめかと思いました
何とか意識が戻り、獣医さんにいくことが出来ましたけれど
肺水腫と診断されて、余命、3ヶ月と宣告されました
それでも奇跡的に、頑張って1年半生きてくれました
毎日発作を起こし、苦しい体で。。。
動けなくなってから、急にお仕事の依頼が多くなりました
いくつかのテレビドラマや、有名企業のテレビCM等
初めは、具合悪いことを、隠していたので
何回もお仕事を頂きました
元気なうちに、出してやりたかった。。。
軽井沢での1年半は、べスウィックにとっては辛い時間で
何の楽しみもないのでは、と思えて
生きていて欲しいと願うのは、自分のエゴかと思う時もありました
でも、生きていて欲しかった
軽井沢にこもり、べスウィックとだけ向き合えた、1年半は
私にとって、最高に幸せな時間でした
べスウィックが、どれだけ私に幸せをくれていたか
その時悟りました
べスウィックの大切さに気づくのが、遅い
べスウィックは、どれだけたくさんの幸せを、私にくれていたのか
気が付くのが、いつも遅い。。。
べスウィックが居たから、たくさんの人とめぐり合えて
楽しみを、いっぱいいっぱい貰いました
べスウィックと一緒にいられて、幸せでした
べスウィックには、本当に感謝です
私だけを大好きでいてくれたベスウック
べスウィックも、私といて幸せだったと、思ってくれるでしょうか
平成22年、2月、2日、午前2時
丸1日、壮絶に苦しんで、旅立ちました
べスウィックが大好きです
会いたい。。。
お花を下さった、モモちゃんパパとママ
モモちゃんは、バックの中から、出てきません

大きいから、怖いようです

懐かしい時間をすごして
べスウィックとの、幸せだった時を思い出しました
お盆だから、思い出の時に浸れたのか
べスウィックが帰ってきていて
すぐ近くに、居てくれたのかも知れません
心より感謝をこめて