今日の清里は、晴れたり曇ったりのお天気で、
それほど暑くはありませんでした
先日の津金学校の中を、御紹介しますね
津金学校です

奥に進むと展示室になっています


根津さんのピアノがあります

時代を感じさせる掛け時計があります

それでは2階に上がってみましょう
当時の教室が再現されています

何故か人が。。。

お教室の前には、ベランダです

ここの展示室には、お隣の大正校舎の鬼瓦が 。。。 大きいです

当時をしのばせる、古い道具があります

この上は、狭い見晴らし台まで、急な階段を上ります
傾斜が急なので、転落注意です
自信のない方は、登らないで下さいとの注意書きがあります
見晴らし台に上る中で、2階の屋根裏が見えます
天井には、板を張らず、紙が貼られています

見晴らし台に到着です
周りは狭く、真ん中に太鼓が下がっています
1日に1回、叩くそうです

窓から校庭を眺めてみます

この後、気を付けて階段を下りて、
アマランスとデイブの所に戻りました
ただいまです

デイブの足が、なかなか良くならないので
グルコサミンと、プロテインを飲ませてみることにしました
早く痛みが無くなってくれると、いいのですけれど。。。
心より感謝を込めて