今日の清里は、雪が降ることはありませんでした
気温は低く、寒い1日でした
夕方のニュースで、
秋山郷に上がって行く道が
土砂崩れの為、不通になっていることを知りました
秋山郷に行くには、他にう回路は無く
通行止めになると、完全に孤立してしまいます
切り立った崖の縁に、
すれ違いも出来ない所のある狭い道が、続いています
年中崖崩れがあり、いつも工事中になっています
上を見上げて、またいつ崩れてもおかしくないと
そこを通る時は、急いで通るようにしています
今回は、そこではないのかも知れないですけれど
似たような、崖沿いの道が続きます
地元の方々は、それなりの備蓄はしていると思いますけれど
1日も早い復旧を、望みます
本年度の、総決算も兼ねて
今年のお正月に、
秋山郷のお家に行った時の写真をアップさせてくださいね
ことしのお正月に行った時は、雪が少なく楽でした
この後、大雪になって、2階の屋根まで完全に埋もれました
入口から玄関に向かう、道にはすでに雪の壁が出来てます

除雪は、地元の方のご好意に甘えてお願いしています

雪の中で、楽しそうに走ります

遊んで

疲れました~

何もかも、雪で埋っています

山も、雪だらけです

生活している方々が、居られるのですから
1日も早い復旧を、お願いしたいと思います
お年寄りも多いし、いつまでも孤立していては、不安だと思います
何かの時にも、何んとも出来ない。。。
元々、豪雪地帯で、普通でも5~6mの積雪はあります
以前、大雪で孤立したこともあります
秘境、秋山郷は、自然の素晴らしい所です
それだけに、こういう事態になることも、珍しくありません
秋山の皆様の、ご無事をお祈り致します