今日の清里は、青空が気持の良い1日でした

昨日の夕方見た時は、雲が掛かっていて判らなかったのですけれど

昨日のブロ友さんの記事で、八ヶ岳のてっぺんが白くなっている

と言うのを拝見して、写真を撮りに、丘の公園に行ってきました




残念!!   雪は溶けてしまってありませんでした



その代わり、まだ紅葉がきれいです



11月に入ると、公園は閉鎖で、中には入れません

春から秋にかけては、ワンコと一緒にお散歩が出来て

羊さんやお馬さんと、触れ合う事ができます







気持ちの良い青空です

秩父連山が、遠望できます



大きな白樺の木の下で














富士山が右手に見えているの、判りますか?



近づいてみます



暑くも寒くも無く、気持ち良くお散歩が出来ます





レストランは、まだ営業しているようです

時間が夕方だったので、もう終わりのようでしたけれど




今日は昼間暖かくて、雪が溶けてしまいました

八ヶ岳の初冠雪は、見られませんでしたけれど

また、近いうちに見られるようになります

夜中の気温はすでに、氷点下ですから

雨が降るようなお天気なら、雪になります



この後、足場の悪い草原を歩いているときに

何かに驚いて、デイブがすごい勢いでダッシュしました

あまりに突然の事だったので、止めることが出来ずに

引きずられて、転がってしまいました

左手に持っていたアマランスとデイブのリードも、放してしまいました

とっさのコマンドで、すぐに止まりましたから、良かったのですけれど

転がった時に、体がねじれて、膝と手をついてしまい

膝は痛いし、爪は折れてしまうし

ねじった左手は、痛くてまだ痺れています


二人を連れて転がったのは、初めてです

先代のボルゾイや、アマランスの子供時代には、転がったことはありました

大型犬は、予期しない動きをされた時には、

止められずに、転がることはあります

転がってもリードは放さず、引きずられます

今日は二人のリードを繋いでいたので、手がねじれて放してしまったようです

やはり、一人づつ、別々にした方が良いのかなと、思いました