今日は、全国的に台風の影響で、荒れ模様ですね

清里も、昨夜からの雨が、1日降り続いています

お散歩にも出られず、お家の中で過ごしています




我が家のお庭には、トリカブトがあります

毎年、今頃になるとお花が咲きます

その昔、トリカブト殺人で有名になった、

猛毒があるお花とは思えない、可憐なお花です










可愛いお花なんですけれど、猛毒があるんですね

根にも毒はあって、傷のある手で触ると、そこから毒が入リ危険とも言われます


昔の、トリカブト殺人の詳しい事は忘れました

どうやって飲ませたか?

毒を抽出するのは、難しいのではないでしょうか

その後、自殺しようと、パンに乗せて食べたのもありましたね

何にしても、怖い事件でした


危険だと言って、抜いてしまう方も居られます

私は、綺麗なのでおいてあります

但し、アマランスとデイブが、間違って食べるといけないので

お庭に生えていたのを

外側の敷地部分に、植え直しました




これは、マムシグサ です

今は、花が終わって、実になっています



名前の由来は、

花の形が、マムシの頭に似ているとか

茎や葉の柄が、マムシの柄に似ているとか、言われています

この時期、華やかな赤い実が目を引きます

ウバユリにしても、マムシ草にしても

何だか、気の毒な名前のような気がします



明日にかけて雨がひどくなるようです

台風の進路にあたっている地域の、被害が大きくなりませんように

無事に過ぎてくれるように、願っております