今日の清里は、朝から雨が降り出してきました

1日降るのかと思っていたら、じきに上がって

日中曇りで、夕方からはまた雨です


夜になって、急に寒くなってきましたので

開けていた窓を、全部締めました

23時30分現在、16度です



おかげ様で、インターネットの不具合も直りました

また、皆様のグログに、お邪魔出来るようになり良かったです




萌木の村の少し先から、

先日行ったクリスタルライン方面に向かって、入っていくと

念場橋に出ます

念場と言う地名は、この辺りを指します



大滝から来ている川にしては、水量が少ないので

多分支流でしょう



デイブ、涼しいですね



橋の上に上がってきました



アマランス歩きますよ





小さなサクランボみたいな、実がいっぱい生っています

ハチさん、蜜を集めているのでしょうか



橋から見ると、水面はかなり下の方に見えます



橋のたもとは、お花がきれいです






ここから、山の方に上がって行くと

クリスタルラインから、塩山に至ります

今日は、そこからそれて、須玉方面へと下っていきます

そして、須玉の手前にある、清里湖へと続きます


いつも須玉に降りるには、R141を使います

たまに裏道を通ると、

違った風景に出会うことができます

ちょっとした発見が、楽しみです