今日の清里も、相変わらずの雨です

兎に角、毎日良く降ります

今年は夏がなくて、梅雨から、一気に秋になりそうです


雨が続いて、湿度が高くなっているので

木で出来ている玄関ドアーが膨張して、開閉がきつくなってきました

今朝開けようとしたら、硬くて開かず

外からカギが掛かっているのかと、思ったくらいです


お庭は、水分をいっぱい含んで、クチャクチャです

アマランスと、デイブを一緒に出すと、走って

足からお腹が、泥んこになるので

走らないように、一人ずつしか出せません


ちょっと止んでも、すぐに降りだしてくるので

止み間に、出てきたのでしょうけれど、雨の中

傘もささずに、我が家の前をワンちゃんと歩いている方が居られました




こんな日は、牧場通りの牧場でも眺めて

気分転換ですね









道には、お休み処が



牧場通りから、R141に出ると、そこにもお花が






昨日見つけた、キイロスズメバチの巣の駆除に

今日早くに、業者さんが見に来てくれました

外壁の中で、角の柱がある部分なので

板ははがさず、中に殺虫剤を入れて、入り口をふさぐ方法で

封じ込めるようです


裏側は、洗面所とリビングになります

洗面所の床下収納から、中を調べてみて、

床下ではなく、壁の部分にあるようです


今日は、雨で当然不可能ですので

明日晴れれば、夜の7時半過ぎから、作業に掛かってくれます

このところのお天気を見ていると、あまり期待できそうもないですけれど。。。


雨の日は、遠出しているハチが戻って来られず

巣を退治しても、後から帰ってくるハチが居て、一掃出来ません

巣を失ったハチは、また厄介だそうです


雨の間は、どっちみちお庭にもほとんど出ないし

ハチの活動も鈍いから、いいですけれど

早く退治して貰って、落ち着きたいです


明日から、1週間ほど、曇りの予報です

それでも、山は雨が降り易いですから、多分降るでしょう

何時になったら、すっきりするのでしょう


お野菜とか、お米とかにも

次第に影響が出てくるのではと、心配です