今日の清里は、晴れたり曇ったり、雨が降ったりと

台風を予感させるようなお天気でした


雨の降る前に、タンタンちゃんが遊びに来てくれました

直に雨が降り始めてしまい、残念でした

台風が過ぎてしまえば、晴れて良いお天気になるでしょうから

又、遊んで下さいね



昨日の続きです

八ヶ岳に近づいた後は、最高地点まで降りて

レストラン最高地点で、花豆ロールを買って帰りました


最高地点まで下るって変な表現ですね

JRの最高地点なので、標高では1400mくらいです

なので、車で登った1800mからは、下ることになります





この後はスズメバチが出てきます

アップですから、お嫌いな方は、スルーして下さいね


スズメバチを、焼酎に漬けると、

蜂に刺された時の、塗り薬になります


今年の蜂は、まだ1匹です



1年漬けこむと、いい色が出てきます


死んだ蜂ではだめなので、生きたまま漬けこみます

網で獲って、すぐにボトルに入れます

刺されないように漬けるのは、かなり大変です


これは、ハチだけでなく、虫刺されにも効きます

地元の直売所の中には、売っている所もあります


秋山郷のお家に行っているときに、アシナガ蜂に刺されました

その時に、地元のお友達に頂いて付けたら、すぐに痛みが取れました

まさに、毒を以て毒を制す、という表現がぴったりですね

田舎ならではの知恵と、必要品です



スズメバチは,刺されるとかなり危険です

一昨年の秋に、クロスズメバチに3回連続で刺され

3回目は相当危なかったようでした

次回は命の危険と言われていて

もし、刺されたら、自分で注射をするように処方されています

そして、すぐに救急車を呼ぶようにと、言われています

沢山のアレルギーを持っていて、蜂アレルギーもあるのです


スズメバチは、よく飛んでいます

何もしなければ刺されません

何かの拍子が、危険なのです




テレビを見ていないので、台風がどの方向に進んでいるのか、わかりません

被害が無いことを願っています