早朝清里を発って、東京に行ってきました
いつもの病院で、保険用の書類を書いていただいて
その後は、吉祥寺での買い物、その他を済ませて
夕方6時ごろ、中央高速の調布ICに向かっているとき
交通情報で、調布ICで通行止めになっていたのを知りました
どうしたのかとI Phoneでニュースを見てみると
調布で大粒の雹が大量に降った、と言うことで、納得です
ひざ下位まで溜まった雹の中を人が歩いている映像が流れていて、
狭い範囲ではあっても、大変だったのだなぁと、思いました
調布ICに着いた時には、正常に戻っていてスムーズに入れました
中央高速に上がってからは、談合坂を過ぎた辺りから、雨が降り出し
清里に着くころには、小降りになっていました
清里に着いてみると、周りの状況からして
昼間はかなりの降雨があったのが見て取れました
お家の中に入ってみると、何時も点けているLEDの飾り電球が消えていて
ガスも止まっていました
落雷があったのだろうと、推察されました
後で知ったのですけれど、やはり豪雨と雷がひどかったそうです
雹も雷も、ちょうど居ないときの出来事で、怖い思いをしないですみました
どちらも、少しの時間的なずれで、遭遇しないで済んで良かったです
明日もまた、雨の予報が出ています
雨量はそれほどではなさそうなので、まぁ安心です
暑くはなるでしょうけれど、すっきりとした梅雨明けが待たれます