昨日は、相模原市の淵野辺公園において、ドッグショ-がありました
デイブをハンドラーさんに預けてから、大雪で閉じ込められて
行く機会がなく、初めての見学です
晴れて気持の良いお天気で、久しぶりにのんびり楽しめました
べルサリウス特製のベンチコートが、出来上がっていました
丈も長く、とっても暖かです (Mサイズでも、かなり大きく中に沢山着られます)

アマランスも一緒に、デイブの応援です

顔を見ると、喜んで落ち着かなくなるといけないので、
ショーが終わるまでは、遠くから見守る事になりました
写真は、望遠で撮って、さらにトリミングしています
ショーが始まる前に、ハンドラーさんによって、グルーミングされます
ハンドラーさんは、平井翔大さん、奥様の舞さんもご一緒です

左側のピンクのタオルを掛けているのが、デイブです

初めにブリード戦が、始まりますので、台から降りて待ちます

ショーの審査の順番は
全犬種を、10のグループに分けます
ハウンド犬のグループは、第10グループです
第10グループの中には、アフガンハウンド、ボルゾイ、イタリアングレーハウンド、
サルーキ、ウィペットなどが含まれます
ブリード戦
10のグループの中で、それぞれの犬種ごとに、年齢によって、各クラスに分かれます
デイブは、ボルゾイ牡のチャンピオン戦に出場です
チャンピオンクラスには、年齢は関係ありません
グループ戦
10のグループの中の、各犬種の1席犬の中から、さらに1頭が選ばれます
ベストインショー
グループ戦で選ばれた各グループの1席犬の中から、その日の1番を決めます
つまり、その日のショーに出た全ての犬の中の1番、キングが決まります
ショーの模様はまた、明日アップしますので、よろしくお願いします
昨日は、1日雪のない所に居られたのに
高速を降りて、清里に向かうに従って、雪がでてきました
今日は朝から雪が降っていました
今日積った分は、それほど多くはないですけれど
前の雪が解けないうえにですから。。。
先週は、東京から除雪に来てもらって、
お家の周りの雪を除雪して貰いました
雪の重量で、配管が落ちていたり、物が壊れていたりと、被害があきらかになりました
周りの雪をどけたので、少しの降雪なら大丈夫ですけれど
まだまだ、雪の時期ですから、先日のような大雪が降らない事を願っています