今日は、朝から晴れて気持ちの良いお天気なので
川沿いを、お散歩しました
流れが急なので、川にはいくつかの砂防ダムが造られています
ダムの上は、眺めが良いですね

後ろには、冠雪した苗場山が見えています

すこし歩きます

砂防ダムは、土砂崩れを防ぐために、必要なんですよね

お水飲みたくなりました 川の水は冷たくて美味しいです
諏訪神社がひっそりと建っています 何故諏訪神社なのかは判りません
扉が閉まっていて、中を見ることは出来ません

滝の付近は、葉が落ちています


滝の近くを、走っちゃいました


今までは、暖かかったのですけれど、今日は冷えてきました
夜になって、雪が降り始めました
まだまだ降り続いていますので、明朝にはどの位積っているでしょうか
12月に入ると、いよいよ本格的な、雪のシーズンになっていくのでしょう
ここは、かなりの豪雪地帯なので、積雪は4~5mにはなります
建物の1階は、完全に雪の中に潜ってしまいます
そうなると、かえって暖かくなるのです
ただ、屋根の雪を落とさないと、重みでつぶれてしまいますので
中で火を焚いて、屋根の雪を溶かして、滑り落とさなくてはいけません
その為もあって、冬期には何回か訪れます
明朝はどの位の積雪になっているでしょうか
今夜は、かなり冷え込みそうです