イカです。
すげーご無沙汰してました。
さてさて、9月30日ついに第二子が生まれました!
名前は『慶介(ケイスケ)』と命名されました。
しかも予定日より約一ヶ月の早産という事で名前がきまっておらず、立会い出産を希望した私は分娩台の横にまで
子供の良い名付け本
を持ち込むというなんともアホなお父さんを演じてしまった訳でvvv
そんなこんなでここ数ヶ月ブログをご無沙汰してました☆
ぶっちゃけ今のところネタが無いといえばそうなんですがねvvv
いろいろドタバタしているうちに実家にあったDR250S(30年物の希少品)をオークションに出品し・・・
35000円
という予想外の破格で落札されドナドナしました。11万円かけて修理したから大損ですわな・・。
最後のOFF車を失った後遺症が始まりいろんなOFF車を物色し始める自分。2STにまた乗りたいが、純正部品の在庫がどんどん無くなり長く乗るには安定維持が難しい。では~いま一番公道で熱いといえはWR250Rなのだが、こいつら中古でもとにかく高い!!2010年以降のモデルで40万円を切るものが無い・・・新車で70万円くらいするから仕方ないか・・・・。かと言って年代物のTT250RやXR250は乗りたくない(昔乗ってたからな)。
乗りたい思いは増すが、選択肢が無い極地。
悩んで悩んで最終的に出した答えがコレだ!
そうだCRMに乗ろう
2STは未来が無いと宣言したのに2STですよ♪
ではCRMの何に乗るか?ですが、最終モデルのCRM250ARは平均35万くらいでオクに出ていて買えない訳では無いが、実は昔新車で買ったことがあり乗っていたのだが、排気デバイスがあまりにも調子悪すぎてひーこら言ってるうちに事故で大破した逸品vvvなので私が求めるのはARの一世代前のCRM250Rr(通称4型)と言われるモデル。
そんでもってヤフオクで出物を探してるうちにヤフオク難民に陥り放浪しているうちにゲットしました!
CRM250Rr 通称4型 走行約2万キロ

ここで『あれ?』と思った人は鋭い!
私が欲しいのはあくまでOFF車でありモタードではない。
4型でそこそこ補修してあって、ノーマル状態に戻せる物が私の条件なのだ。
OFFホイールはオクでゴロゴロしているので問題ないし、モタードホイールが有ればフルパワーのロードも楽しめる。
そして4型に決めた理由のもう一つが、まだピストンとピストンリングが存在しているって事!2STはここがかなり重要なんです!←世話になってるホンダのショップまで買いもしないのに聞きに行った兵ですvvv
シリンダーに関してはすでに廃盤・・・・。モンゴリ系ならば目隠しをしても見つかるくらいの物なのだが、ホンダの2STへの対応は冷たい・・・。
2STはどうやっても現在の排ガス規制を免れることは出来ないし、こんな燃費の悪い物に研究費用をかけるメーカーは無いだろう。
だが
世は2STに翻弄されたい古巣のユーザーが五万と居る
新車の復活は国内ではありえない話だが、部品だけは切らさないで欲しい
最後のOFF車にあえて2ストロークCRM250Rrを選択しました・・・してやったぜ!!
こん畜生!!
"└| `▽´ |┘"ワッハッハ!!
てな事で今年の冬はCRMのエンジンのフルオーバーホールに明け暮れることになりました!
『荒ぶるゴリラ』はしばらくの間、『荒ぶるCRM』になる可能性があるのでご注意を(笑)
てか、実家立替の都合で私のガレージが
撤去
される事になったんですけど!!!!
どうする?!
ではまた!
アディオス・アミーゴ!