注意:内容に誤りがあったので一部修正いたしました2015.7.28 AM2:00
さてさて、『飽く無き追求』というかっこいい言葉で飾れればよいのですが、そこまで人生をかける訳にもいかないので、またまたまた25日の早朝4時に起きて山中湖に向かいます!!
てか、最近はなぜか土日になると朝4時に目が覚めます(こりゃ不眠か?)。
今回の目的は
『先日PJを22.5に変えて調子がよかったが、2.5UPの25.0ではどうだ?』
という飽くなき探究心!←そこまでじゃないvvv
とりあえず4時に起きて実家に向かいバイクをガレージから必死に(今腰痛が酷い)引っ張り出し切れていたウィンカーの電球を交換して5時に出発!今回はPJを交換して出発ではなく、暖気時の違いをわかりやすくする為に途中のどっかで交換する予定。
暖気をかねてノロノロと出発(ご近所考慮形)して国道413号線に入る(ここまでで家から15KMくらい)。前回の調子が割りとよかったPJ22.5。今回もやっぱり20.0にくらべると低速のトルク感があってよい。さて、PJ22.5から25.0に交換しました。走り出した印象は??
エアスクリューの調整度合いもあるのだが、若干低速~中域が重くなった感じ?悪くはないのだが、アクセルレスポンスが鈍いというか。そのまましばらく走り続けてみたのだが、以前から耳が腐るほど言っている『6000~7000回転域で発生するモタツキ』が若干酷くなった。走ってる場所が山間部であるから気圧の関係もあるかもしれないが、山の中とはいえ、標高が極端に高いわけではない。ただ、高回転域はやっぱり力強くなっている。
相変わらず走りながら何をどうしたらそうなるのか?悶々と考えながら走ってるうちに山中湖到着です!
今回は雲もキリも無くスッキリな富士山にご対面♪

コーヒーを買って富士山を見上げながら『嗚呼、9時には戻らなきゃ・・・今後の人生は・・・』などと余計な事を考えてマターリしていると、NINJA400に乗ってきた好青年が「カメラのシャッタを押してもらえませんか?」と。もちろん快く引き受けその後その好青年と色々とおしゃべりなんぞしてました♪前回はキャンピングカーのおじさんだったな(笑)
好青年君は横浜から来ていて、NINJA400はレンタルバイクだそうで、これがトルクフルで峠道のワインディングがラクでレンタバイクではリピーターなんだそうだ。そうだな~たしかに1台をずっと愛車として持ち続けるのも良いが、最新のトレンドをレンタルバイクという形で乗り換えてみると言うのもバイクライフを楽しむ一つの方法なのかもしれないな♪実際に私のG650は車検も切れ保険も切れ、しかし手放す勇気も無く倉庫でシートに包まれている・・・バイクとしては本望ではなかろうになぁ・・・。好青年君はここから松本に行くと言って駐車場を後にした。
好青年君のようにバイクの特性を体で感じながらツーリングするという考えには正直感動した。こういう風にバイクを楽しんでいてくれる若者が居るたという事が本当にうれしい。そりゃ~楽しみ方なんて千差万別だから一概に『コレがイイ』とは言えないが、段付きペラペラのディスクブレーに平気で乗ってる若者を見ると正直悲しくなる・・・。
好青年君を見送って私もスタートするが、これまたセッティングが
『えっ?!』と思うほど変になってる?!あれあれ?エンジンが高温時は良かったけど、エンジンの温度が下がったらなんかダメダメに変身(標高が高いせいもあるが)。例のごとくまた『ホラーなトイレ』がある駐車場でキャブをバラしPJ25.0を22.5に変更。

PJ変更で再び走り出すと、やっぱりアクセルレスポンスも良いし低回転も軽い。やはり・・・・
現在のエンジンとサイレンサーの抜けの関係からするとPJ22.5 MJ80以外にベストは無いようです。
(次回はサイレンサーのバッフル抜いてみようかなvvv)
山中湖を後にして帰宅路です。帰りはエアスクリューをネジネジといじりながら走行。つーか、山中湖まで遠いいと思っていたが、最近は「車が居なければプチツーリング」化してきたなvvv途中を宮ヶ瀬方面に曲がっていつもの駐車場までノンストップで到着→速攻トイレvvvv
私が居るのが早すぎるので殆どモンゴリさんは居ませんが、今回は1台ローソンカラーのゴリラ(?)がいらっしゃいました♪
ちなみにカワサキのローソンカラーは、コンビニのローソンではなく、ローソンという選手が乗っていたからローソンカラーなんだそうだ。コンビニだったら青白だよね(笑)


スイングアームはレガ・スピードでエンジンが中華なのだが、シフトパターンが面白く
N-1-2-3-4
なんだって!なので一番下まで蹴りこめば勝手にニュートラルvvvでもさ、言われてみれば確かになんでバイクのミッションって
1-N-2-3-4
なんだろう??
利便性があるとは思えないのだが??
これまた時間がないのにうっかりオーナーさんと話し込んでしまいあれよおれよと言う間に時間がなくなってしまいお開きに。
オーナーのイシイさん、ありがとうございました!また宮ヶ瀬でお会いしましょう♪
そして9時30分にガレージにバイクを押し込む図

そして10時ジャストにおうちに着いて・・・・
家族サービスのお時間がやってましりましたvvv
そんなハードスケジュールな土曜日でしたvv
ではまた!
アディオス・アミーゴ♪
誤字・脱字があったら適当に解釈してくださいvvv