イカです。
マイドデス!
東京もだいぶ寒くなってきました。今年(来年だな)も東京は大雪降るのかな~降って欲しいなvvv
雪が降る前に物置で眠っているCR01ランクル40(タミヤのラジコン)を復活させたい!その前にハードオフで奇跡的に1万円でゲットした復刻版ホットショットも完成した(半年前に・・・)試運転もしたいわなぁ~。。
さて、前回ブログで『カムのタイミング』についてまたまた素人の運うんちくを並べた結果、武川のバルブタイミング変更カムスプロケットを買ってみよう!って事になりまして早速いつもお世話になっている『うぃ~ばいく』様に発注を掛けたのだが先週注文して納期確認のメールはすぐ着たものの納期回答がなんと
11月28日頃!!
だと!!
遅っ!!
まぁ在庫が無いんじゃ~しょうがない我慢しよう・・・・我慢・・・・が・・・・ま・・・・・・んんん!
ぶあああああああー!
我慢できね!!
つーことで急遽(と言っても前ブログと同じTM24を試した日ネ)唯一のノーマルスプロケットをリューターで削りタイミングプレートも無しにバルタイを変えてみました!して、その結果は・・・・・
次のブログにてvvv
んまぁ~いろいろあったのだが、ノーマルのカムスプロケットを1枚おしゃかにしてしまったのでバイク用品店にカムスプロケットを探しにいったが・・・・無い・・・エンジンのガスケットやらテンションホールやらは普通に売ってるのにノーマルタイプのカムスプロケットだけが売ってない?!
あった!
と思ったら・・・エイプ用だし・・・。
意外と売っていないのでヤフオクのストアーでキタコの軽量カムスプロケットをゲット!←変更カム注文してるのにvvvv。


軽量と言ってもノーマルの10%ダイエット版らしいが・・・そんなに変化あるのかな??まぁノーマルが欲しかったからこれで十分vvvこいつを削ってリトライだ!なんて悪いことを考えていたらメールが一通・・・
『お届け日11月12日』
早!
おいおい、28日着だっつーから待ちきれなくてキタコを注文したのに・・・ほぼ同着かよ
(TДT)
突然訪れた『カムスプロケット祭』vvv
届いたのがコレ!


2.5・5・8°の三枚組みでございます。
まぁこいうカスタムパーツってなんだか心躍るよね~♪しかし、封を開けて私のハートの小躍りは一気に沈静化・・・とりあえず写真を見て欲しい。

メカ好きな方ならば『え?!』と思うよね。
そう、スプロケットの加工精度が極端に悪い!!
山の頭の寸法が無茶苦茶である・・・なにこれ?図面で寸法は記載されてないの?まさま『適度に面取り』とかいうオチは無いでしょうね?まぁチェーンのローラーが乗るところでは無いのでどうこうという影響は無いと思われるのだが・・・・最近のNCを使った高精度なビレット部品が多い中、この寸法誤差は無いでしょう~それとも角度によって山の形状を変えてるの?どうなの武川さん?正直、
『ユーザーをバカにしてるの?』
と言いたくなる!が、・・・ま、いっかvvvv
ではでは、この三枚2.5°・5°・8°がどのくらい違うのかというと~このくらいです。

取り付け穴を基準に、左からノーマル・2.5°・5°・8°と並べてみるとこのくらいの差があります。8°に至っては完全に1コマずれてますね。

私のゴリラの場合、2.5~5で十分な感じです。つーかキタコの軽量スプロケットは完璧に仕上げてあるな♪

武川さんは見えないところにもこだわりを持って欲しい。キタコさんには軽量タイプで変更タイプをリリースして欲しいな!
そんな感じで今週末に時間があったらコイツらで手試してみたいと思う!
んじゃ~
アディオス・アミ~ゴ
送料無料ついでに買っちゃったvvv


