イカです、こんにちは。
さて、前回に引き続きゴリラ君の修理とカスタム。
今回必要なパーツはこれ↓
スイングアーム(ノーマルの風合いを残したいので8センチ未満)
リアサス(ガスかオイルが入ってればOKで300以下)
ホイール(前後)
フロントフォーク
リアディスクKIT
フロントディスクKIT
リアフェンダー(初めから付いてない!)
マフラー(初めから付いてたショート管はオークションにドナドナ)
タイヤ
最低限これだけで後から必要なものがわんさか出てくるのは必然・・・。
これらをだいたいJAPANなメーカーでそろえてみると、
(価格はだいたいです)
スイングアーム Gクラフト 30000
リアサス  タケガワ 14000
アルミ10インチ タケガワ 20000
FフォークディスクKIT(Φ31) 178000
リアディスクKIT タケガワ 100000
フェンダー 純正 5000くらい?
サイレンサー タケガワ Zタイプ 24000
タイヤ MAXXSI2本 約14000
計385000円!!(冷汗
めん玉飛び出たわ!!
(◎Å◎)
 
これは無理!そもそもデイトナのスーパーチャージャーに金をかけたいのに
のっけからこの出費はありえん!え~~~いっ!であえ!であえ!!
なんとか足回りはそれなりの物で安くすませたい!
ここはやはり中華に頼るしかないか・・・トホホ。
んじゃ中華なパイパイじゃなくて(←ネタ古!)中華系のパーツをどこで探すの?
 
オークションでしょvvv
 
オークションは商品カタログとしても利用できるのが利点♪
上記の部品をオクで探してみると、出るわでるわもう宝の山(笑)
スイングアームなんて4000円くらいからある(新品なのに程度がドイヒーvv)
リアディスクKITなんて12000円でハブ付きとか!安!
フォークにいたっては31ΦフォークディスクKITなんてあからさまにN○R50のパクリ
だし・・・ちなみにそのフォークのレビューを見たら、ただのボヨンボヨンサスらしい。
GクラフトでもNSRのフォークを使ったボルトONキットをだしてるがやはりかなり高価だね。
出所不明なホイールもかなり安い組み合わせタイプがゴロゴロしてる。これもレビューをみてみると
、どうやら安い分1枚の厚さが国産に比べると不安なくらい薄いようだ・。。
 
しかし、いわく付きだがどれもこれも悪い訳ではなさそうだ。

スイングアームに関しては若干値ははるが、『KEPSPEED』というブランドの(なんて読むんだろ?キープスピード?)
スイングアームは別段悪くなさそうな感じ。
かなり太いアルミの材料を使って綺麗に仕上がってる。そのうえ、レパートリーが『痒い所に手が届く』
ってくらい豊富!それにしてもGク○フトにそっくりに見えるのは気のせいだろうかvvv
KEPSPEEDっつーのをググってみるとこのブランドの日本の代理店と思われる『GM MOTO』
という販売店が引っかかってきた。(気になる人はGM MOTOで検索してみてくれ。)
んでこの代理店のネットショップを見てみるとこれまた痒い所に・・・な商品がてんこもりだわvvv
だんだん検索するのがめんどくさくなってきたし、どうもオクに流れてる中華系の部品はこの代理店に
ほとんどそろってる感じなのでここで購入できるものはすべてここで購入することにしたわvv
 
次回購入!←いろいろといわく付きの部品をVVV