高千穂神社の宮司さんから電話があって、おじいちゃんが、高千穂神社にいる頃は、宮司さんたちも小学生ぐらいで、その頃を話してくれる別の神社の宮司さんもおじいちゃんを、お父さんって言ってたみたい。凄くお人柄のよいおじいちゃんだったって。私も、後世でも、まわりにそう言われるようになりたいと思ったよ。


宮司さんと会話できただけでも光栄なことなのに、おじいちゃんのありがたいお話まで聞けました。😀


お会いしてから、帰って、

宮司さんの本も数冊Amazonで買いました。後ね。お面作りの親戚の神楽面高千穂神社にもあるって話を、タクシーのお姉さんも、お面作りの名手の話していて、親戚の名前を検索してみたら、ヤフオクで4万くらいになってた。😀



今回2度目にお参りしたとき、滅多に折れない木が、車に。算命学的に言うと、枝おろしかなと。

家系も、枝おろしする家系あって、誰も悪いわけでもなく自然な流れ。



どこにいても、その道を一歩一歩大切に!




天野里咲♡



 

https://twitter.com/amanorisa

 

Instagram amanorisa520

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の占いも