茨城県坂東市に鎮座されている

平将門を祀る國王神社さんに

昨年の春に参拝しました。


 

すっきりと清掃された杜と

神様の通り道・参道の真ん中以外は

舗装されていない、素朴な参道からは

とても趣のある雰囲気が感じられます😌

 

 

木の鳥居も注連縄も

シンプルですがそこがいい😊

 

 

鳥居の前に立って参道を見た時に、

なんていうのでしょう……

ふわっとやわらか〜な気配がして、

一瞬で気に入りました。

 

 

木々🌳は多くても

枝も払われきれいになっていて

明るいご神域でした。

 

アラカシ(粗樫)!

天然記念物のようです。

 

 

 

明るい参道を抜けてゆくと

國王神社の社殿が見えてきます。

 

 

茅葺き屋根は長い月日を感じましたが

それでもそれが風情があります。

これはこれでいいな! と

私は好きになりました😌

 


いつものように拝殿でご挨拶。

生まれが下総なので、源氏よりも平家、

将門さんが好きなことをお伝えしつつ

社殿の周囲を歩いてみます。

 


社殿を囲む塀が低いので、

神様と参拝者の距離が近いように

感じられたのが嬉しかったです✨


もちろん神様なので

物理的な距離など

関係ありませんけどね😉


 

 

古いながらも綺麗にされているのが

わかります。

 


拝殿前に戻ってきました。

 

 

将門らしき肖像画も飾られていて、

拝殿内は崇敬されている方々の

厚い想いに満ちていました。

外から中を拝見できます。

 

 

拝殿前の狛犬さんは

くるっと巻いた尻尾の

穏やかな気配のする狛ちゃんでした。

 

 

 

 

 

拝殿前から鳥居に向かって✨

 

 

 

ひなびた雰囲気の社殿も素敵ですが

素朴さの残る参道は

私にとっては一番素晴らしかったです。

 

将門を崇敬する人々が歩いた参道……。

彼を憎んだ人々もいれば

敬愛していた人々もいたことを感じられる

感慨深い参道、そして社殿でした😌