土佐神社の次に向かったのは

あまの。が以前にお勧めされた鳴無神社。

そこは海の近く、

高知県須崎市にありました!

 

 

晴れた日の湾は静かで凪いでいて、

とっても気持ちかよかったです。

 

 

 

湾に沿って車を走らせていくと、

海も空も太陽も

空気も風も美しい景色の中に、

鮮やかな朱い鳥居が見えてきます。

 

 

駐車場🅿️は鳥居の手前にあります😊

 

 

 

鳥居をくぐって歩いていくと……

山側に社殿が鎮座されていて、

 

 

境内から鳥居の外側を眺めると、

湾と向こう岸が見えます✨

 

これって、海からの参拝者のための

鳥居&参道になっているみたい。

 

 

 

海側から鳥居を眺めると……

 

 

こんな感じ。

 

 

海の中へ石段が続いていました😳

 

 

やっぱり海からも

参拝されていたんですね〜。

とにかく透明度が高くて水が綺麗✨

手を浸して海水でお清めしました😊

 

境内の説明書にその辺のことが

歌に詠まれて書かれていました。

 

平安時代には湾の中いっぱいに

ご神事として船遊びが賑やかに行われ、

お船遊びをしたそうです。

その際に人々が神社に参られたの

 

 

穏やかな湾なので、

船遊びにはぴったりだったのかも。

 

 

鳴無神社さんの社殿になります。

 

 

とても古そうな社殿でしたが

歴史を感じさせる、厳かな気配が

漂っていました。

 

人は常駐されていませんが、

丁寧に清掃されています。

 

拝殿でご挨拶を差し上げて、

こちらに来ることになった成り行きも

含めてお伝えしました😌

 

 

境内でお守りされていた狛犬さん!

 

 

人が来ることが嬉しいような、

なんとなく友好的な印象があって

左右ともに優しい空気感でした😌

 

 

 

しっぽは立ち尾✨

 

 

拝殿から本殿が見えます。

 

 

 

造りは土佐神社のちっちゃい版、

でしょうか。

神楽も舞えるような、

広い板間の拝殿になっていました。

 

 

 

本殿。

鮮やかな装飾画や彫刻が

施されています。

 

 

 

 

こちらは井戸。

 

 

 

 

社殿の後ろを守る山も

ご神域になっていました。

 

 

 

雨風の影響でしょうか、

かなり山肌が崩れて大きな石が

道沿いに落ちていました。

大事になりませんように。

 

 

 

鳴無神社はとても静かで穏やかで、

のんびりと過ごしているたけで

自然と浄化されるような、

心もしんと落ち着くような、

気持ちのいい、素敵なところでした😌

 

 

 

あまの。は鳴無神社を守られている?

担当されている? 神様、

見えない世界の存在から

お話をうかがっていました😌

質問にも答えてくださり

話してくださる方だったみたいです。

 

私もあまの。に教えてもらったのですが、

正確にお伝えできそうにないので😓

あまの。が神様との会話を

コミックエッセイにしたときは、

ご紹介できたらいいなと思っています🌱