不思議な空……☁️……🙄(ケムトレイル〜?)


皆さんは今年の夏、

どうお過ごしでしたでしょうか。

ほんとうに! 暑かったですね🥺

6月末くらいからこんなに酷暑が続いたのは

初めてなのでは……。

 

この暑さ、異常です🥲

 

9月も半ばに入りましたが、

まだ30度を超える暑さと

湿度の高さも続いています。

湿度が高くなければ

シリアやヨルダンのように

暑さを耐えられるのですけれど……💦

 

王女は300匹前後のメダカを

5つのトロ舟と睡蓮鉢で

飼っているのですが今年は暑すぎて

水がすぐに悪くなってしまうので、

3日前後で水を取り替えていました。

そこまでしても、

熱湯になってしまうことや

数が多いせいもあって、

今年はそれぞれの水槽で

一匹二匹と数日ごとに☆になりました😢

 

300匹以上いれば健康なこもいれば

弱いこもいる。

個体差も寿命もあるので、

☆になるのは普通なのかもしれません。


でも、命を預かっている限り、

☆になる数は少なくしたい……。

 

毎朝、お隣の老婦人が雨戸を開けて、

「毎日大変ねえ。よくやってるわねえ」と

声をかけられます。

「生きてますからねえ〜😊」と王女。

 

飼ったからには〝やるべきこと〟

 

人間が対応しなければ

〝飼われている〟彼らには、

どうすることもできません。


命を守る責任があります。

 

本当に今年は生き物すべてにとって

過酷な夏だったように思います。

今年はショウリョウバッタも少なめ。

千葉県は雨が降らず、日照り続きで

農作物の種まき、水撒きが農家さんは大変そうでした。

 

 

太陽と地球の温度上昇と

アセンションについていけるかは

己と魂の浄化、進化に

かかっていると思っています。

〝今〟を生きる身としては

今生の時代はかなり、

ちょっと過酷だなあと感じています。

氷河期も嫌だけれども😓


 

……ということで、

 

この夏は6月30日に香取神宮に

大祓いに伺って、

土用の丑の日に成田山、

地元の氏神さまに朔日、15日に参拝、

それ以外は猛暑に負けて、

神社巡りができなかった王女でした。

 

8月の靖國神社、六所神社、日枝神社、

豊川稲荷別院、三峯神社は

新しい神社ではないのでノーカウント😌



まだ暑さが続くかもなので

健康第一に、無理をしないで

心身に向き合って過ごしましょう🍀✨