こちらは埼玉県川口市に鎮座している

川口神社さん😊

参拝したのは昨年の11月。

 

堂々たる風格の狛犬さんが

立派な神門前で護られていて

かっこよかったです。

 

 

川口神社さんは社名が幾度となく

変更されてきて、

今の社名に落ち着かれたようですが、

神様にしてみれば

社名は気にされていないかも。

 

 

 

勇ましいけれど優しさも感じる

すっきりした風情の狛犬さんたち😊

 

 

 

尻尾は立ち尾で、

堂々とした風格でした😊

 

 

まるで庭園のように整然とした

風情のある境内。

 

神門の天井角に、蜜蜂たちが巣を作っていました!

蜜蜂🐝、駆除されずに頑張ってくれていたらいいなあ。

 

 

どっしり構えた手水社が立派でした!

 

 

 

こちらは社務所だったかな?

 

 

日本らしい造りが素晴らしく、

あまり見かけない格子窓も美しかったです。

手前の木はがんばっている桜🌸

 

 

参道を進むと正面に拝殿が見えました。

 

 

参道の道が

拝殿前で左右に分かれているのですが、

左は社務所と繋がっている渡り廊下の

下を通りぬけて駐車場のほうへ行けます。

右側は金山神社へ。

 

 

どっしりと落ち着きのある拝殿でした。

ご祭神は素戔嗚尊✨

 

 

拝殿前の左側は、

どこからか風が流れていて

とてもすっきりしました。

 

 

拝殿の中も綺麗です。

 

拝殿前にいらっしゃった狛犬さんは

渡り廊下に囲まれて

ちょっと視界が良くなさそう?

そんな雰囲気を醸し出していました🙄

 

 

 

本殿の周囲は近づけないように

ぐるっと柵で囲われています。

 

 

 

 

 

境内社のひとつの金山神社さん。

 

 

 

金山神社という社名を

初めて知りました😳

金山彦命という鋳物の神様が

いらっしゃるのですね。

 

 

↑ 灯籠が凝った造りでおしゃれでした✨

これは青銅でしょうか?

 

そして天辺飾りの八咫烏🐦‍⬛

表情や脚、羽の動きが可愛らしくて

すっかりお気に入りです😊

 

 

 

広い敷地の境内奥には

護国神社や、

 

 

八雲神社、

 

 

天神社が鎮座していましたが

どこも綺麗に整えられていました。

暗い雰囲気はありません。

 

 

 

江戸時代末期に奉納された狛犬さん。

 


お役目を終えて、

今は大切に保存されていたのが

ありがたいことです。



境内はとても広かったです!

 

 

 

境内でたぶん氏子さんと思われる方々が

数人で広い敷地を大きなゴミ袋を持って

清掃されていらっしゃいました。

ありがとうございます。

 

整えられて気持ちよく過ごせる境内は、

氏子さんたちの神社への想いと

信奉の深さから

成り立っているのですね。

 

 

光の美しい杜でした。

 

 

川口神社さんも参拝している間中、

訪れる方が途切れずにいらっしゃって、

親しまれている神社だということが

感じられました。

 

入りやすく参拝しやすい、

明るい気配があるんだと思います。

 

今の美しさが保たれているのは

地元の人たちから

こうして愛されているからですね。

日々の清掃、

気持ちのいい境内にしてくださって

氏子さんたちに感謝です✨